
コメント

ラティ
働いてました😊
1人目の時は早番ばかりでしたが、
(連日早朝出勤勤務でした😐)
2人目がお腹にいる時は、主に入浴介助でしたよ🙌お腹が張って来たら休ませてもらってましたが…
それまでの妊婦さんも、むしろお風呂担当って感じでした。

ゆう
特養で働いてます!
妊婦さんは食事介助、オムツ交換、見守り等の軽介助です。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
特養は特に重労働ですもんね…
オムツ交換やってるだけでもすごいです!- 5月3日
はじめてのママリ🔰
丁寧なご回答をありがとうございます。
みなさん入浴介助までやられているのですね!
尊敬でしかないです!
ちょっとやっただけでしんどいと言っている私が恥ずかしくなってきました…
切迫流産の経験もあるので心配になってしまって…
頑張っている仲間がいることを知って安心しました。
私もできる限り頑張ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
ラティ
まぁ そんな2人目は切迫早産で入院しましたけどね😅(3人とも産休までもたず)
無理せず、ですよ✊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
ありがとうございます!
ラティさんもご無理なさらないでくださいね!