※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

「パートから正社員登用あり」の場合、パートで働く年数に決まりはありますか。

会社によりけりなのは当然わかっているのですが、「パートから正社員登用あり」という会社の場合、少なくとも何年はパートで働かないといけないなどという決まりはあるのでしょうか?

コメント

はじめて

正社員としての募集じゃなければそうなんだと思います。

正社員としての募集枠でなら、試用期間はあっても何年かはパートでとかいうことはないかとおもいます。

ママリ

私の会社の場合ですが。

パート→正社員登用ありとなってて当時子供が小さかったのでパートで入りました。
2年目には社員にならないか?と話ありましたがまだ習い事の送迎やらで平日夕方は空けときたいので断り5年目になりますがまだパートです。
その間何度か社員にと話はありましたが断ってます。
下の子が高学年〜中学生位になったら社員も考えようかなーと思ってます。

なので、私の会社の場合は決まりという決まりはなさそうです。