
生後15日目の赤ちゃんの体重増加や授乳回数について悩んでいます。母乳量を増やすためにどうすれば良いでしょうか。体重の増えは平均的ですか。
生後15日目です。2週間検診に行ってきました。
体重の増えは、出生時から23.7g/日。退院時から41.6g/日。
母乳量は5分ずつで78gでした。
1人目の頃は混合で母乳外来で母乳量を増やそうと頑張りましたが、ダメでした。
今回の2人目も頻回授乳を頑張っており、今12~16回くらいあげてます。
検診では特に何も言われなかったんですが、なるべくもう少し授乳回数を減らしたいのが本音です。でもまだ頻回頑張った方がいい時期ですよね。
母乳外来で母乳量増やしたいって思ったのですが、今の生活を続けた方がいいんでしょうか?
それと体重の増えとかこれは平均的ですか??みなさんの知りたいです🥺
- ❤︎(生後0ヶ月, 生後11ヶ月)

あっちゃん
新生児期の間は今くらい頻回授乳頑張った方が量も体重も増えると思います😊
増えとしてはいい感じだと思いますよ✨
コメント