※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ル
産婦人科・小児科

名古屋市の名大病院(名古屋大学医学部附属病院)で付き添い入院された方…

名古屋市の名大病院(名古屋大学医学部附属病院)で付き添い入院された方いますか?付き添い人の食事について

今月末に3ヶ月の子の手術入院があるのですが、付き添い1週間する予定です。
大部屋なんですが、食事はどうされていましたか?
親の分はコンビニで...ということらしいのですが、今ローソンとドトール工事中で、小さいファミマしか開いてないですし、3ヶ月の子をベッドに置いてご飯を買いに行っていいものなんでしょうか?
入院説明のときはそのように言われましたが、まだ寝返りしないですが、不安な部分はあります。

名大病院以外の方でも、付き添い入院した時の食事どうされたか?

コメント

咲や

名大病院じゃないですが、こどもが3ヶ月で手術して付き添いしたことあります
1週間なら、レトルト食品を持ち込んで耐えるのも手だと思いますよ
子供をナースステーションに預けられるなら預けて、院内コンビニに連れて行ってもいい状態(付き添いは一般病棟なので大体OK)なら、連れて行って一緒に買い物をします
あと、面会不可だとしても、荷物の受け渡しは可能なので、ナースステーションに家族に自分の食事を届けてもらう事は可能です
コモのパンとか、ネットで長期保存可能なパンを買って、朝はパンと紙パックの野菜ジュース、昼と夜はレトルトご飯食べて過ごしたこともあります

はじめてのママリ🔰

愛知県内の別の総合病院の小児科でしたが、保護者の分も付き添い食が注文できました!
入院患者さんと同じところで作られた食事でした🙆🏻‍♀️

買いに行く間は看護師さんに声かけて買いに行くとかできないですかね?🥹