
2歳の子供をはじめてベビーシッターに任せました。私は1歳の下の子をみ…
2歳の子供をはじめてベビーシッターに任せました。
私は1歳の下の子をみていたため自宅にいたのですが、2歳が「まま!まま!」とこっちに来ても温かく見守っているだけで自ら2歳と遊ぼうとあまりしてくれず、昼寝を頼むと(リビング希望)快諾してくれたものの、勝手に寝室に入って扉を閉められました。2歳は大号泣し「ままーーー!」と30分ちかく吐くくらい泣き叫んだ後に気絶したのか寝ました。
結果として寝かしつけをしてくれたのは感謝なのですが、そもそも寝室に入ってベッドにあがって欲しくなかったし(言わなかった私も悪いですが)、そんな叫ぶほどの寝かしつけなら頼まなきゃよかったとおもっています。
保育園でも寝かしつけで叫ぶことはよくあることなのでしょうか?シッターさんもたまたま私が家にいたからきこえてしまったものの、だいたいそういうものなのでしょうか?
また、寝室のベッドにすんなりあがるのもシッターさんならよくあることなのでしょうか?
とても口コミが良い方なので、なんで???という気持ちと、シッターさんはそんなものなのかと納得すべきなのかと言う気持ちで投稿しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まず希望があるならきちんと具体的に伝えなければわかりません。
「普通こうだろう」は通じないので。
「リビングで寝かしつけしてください。寝室に入らないでください」と明確に伝えても寝室で寝かしつけされたのならきちんとレビューでその事実を残し、評価を下げればいいと思います。
あとママが完全にいない保育園で慣れてる担任にお世話されるのと、ママがいるお家のなかで知らない人にお世話されるのとでは全く比較になりません。

ma☆
寝室はさすがに入ってほしくないですよね💧
何人か来てもらいましたが、入って良い場所、入ってもらいたくない場所は最初に聞かれました。
勿論最初にこちらから言うべきでしょうけど、ある意味他人なので少し警戒しちゃいますよね😥
シッターさんも人間なので口コミが良くても自身との相性が悪いと感じたら次は頼みません😥
うちは何人か来てもらって、私との相性と(雰囲気で合うかな?)子供の様子を見て指名しています。
下の子も同じくらいの年齢ですがやっぱり合わない人と合う人がいるみたいで、同じ遊び方にしても本人の居心地?みたいなのは全然違います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私が言うべきなのですよね!それはそうですよね!
一度試すにも、やはり一度何時間かお願いしなくてはならないので、いい人がみつかるまで根気よくやらないとですね💦- 11時間前
-
ma☆
私は頼んでおきながら、他人が家に来ている事に警戒しちゃうタイプで🤣笑
最初は気張って大変ですけど、相性良い方に巡り合うととても楽です🥹
良い方に巡り会えますように✨- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じくです。
口コミをみて、だいたい人柄が良さそうだと思い、お会いしてもいい人なのはわかるのですが、どうしても任せ切る勇気が、、。- 10時間前

はじめてのママリ🔰
勝手に寝室に行かれるのは、どうなんですかねぇ。それも相性と言えば相性かもですが、一般常識的に、寝室で寝かせていいか最初にシッターさんが確認しますよね?
大切なお子さんを預けるのですから、少しでも「ん??」って思う方には私は頼みたくないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、なのでリピートはしません。あきらかにベッドを足で踏み歩いたあともあり、、。くちこみはあてになりませんね
- 6時間前

ぺんちゃん
シッター経験あります🙂
私は勝手に人様の家の寝室(他の部屋も)には入らなかったですし、何を触るにも見るにも確認してました。当たり前のことかと思いますが、価値観の違い…ですかね⁇
私のシッター先は、ママさんが「冷凍庫にアイス入ってるから子どもと一緒に食べてね~」「冷蔵庫に入ってるの飲んだり食べたりご自由に~」「遅くなったら泊まっていきな~」みたいな、かなりオープンというか家族のように関わってくださる方でしたが、それでも冷蔵庫開けるときなど気を遣いました笑
価値観や子育てに対する姿勢など、合う方の方がいいと思いますよ。
お金払って気を遣ってモヤモヤするなんて嫌です😭
はじめてのママリ🔰
ですよね!やっぱりそうですよね!
私が伝えてないので、、、そしてままがいない自宅なら少し違うんですかね💦今後のベビーシッターの利用どうしようか悩ましいです
はじめてのママリ🔰
伝えてないなら伝わらなくて当たり前ですよ😂
ママの気配が全くしなければそれはそれで諦めて遊ぶようになると思いますよ〜
お子さんの人見知り具合とシッターさんの相性によりますね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の方が慣れないといけないってかんじですよね!!しっくりくる回答ありがとうございます。