※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶
子育て・グッズ

男の子は3歳くらいから自分専用のスペースがあった方がいいと言われて…

男の子は3歳くらいから
自分専用のスペースがあった方がいいと言われてるらしいのですが
なぜなんでしょうか?

また実際あったほうがいいでしょうか?
経験談などあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

そうなんですか!?
おもちゃ部屋はありますが、長男は1人が苦手ですぐ呼ばれます。笑

はじめてのママリ🔰

そうなんですか!?
聞いたことは無かったですが
2歳手前で戸建てに引っ越してからは
自分の部屋というものがあるので
おもちゃは全てそこにあります😊
5歳の誕生日にベッド買ったので
今は部屋で一人で寝てます🙆‍♀️

k

初めて聞きました😳!
次男は甘えん坊なので自分専用スペースがあっても意味なさそうです……😂
長男は1人が好きですがわざわざスペース作らなくてもひとりで黙々と本読んだりしてるので特に必要性を感じたことはなかったです😊(一応、レゴ遊びする時用の簡易テントはありますが…笑)
夜寝る時は、自分から1人で寝る!って言うまでは無理に1人で寝かさない方がいいっていうのは聞いたことあるのでまだ長男も一緒に寝ているし、宿題もリビングなので小3でもまだ自分の部屋使っていないです😂💦