※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
ココロ・悩み

幼稚園児二人が9時過ぎに行ってからキツくて何もやる気が起きません。…

幼稚園児二人が9時過ぎに行ってからキツくて何もやる気が起きません。
2時過ぎには帰ります。

仕事してない方で幼稚園、小学生ママさんのルーティン知りたいです‼︎

コメント

みまま

年中の幼稚園児がいます。
朝は幼稚園まてま送迎、
帰りば幼稚園バスで帰ってきます。

9時半、幼稚園送迎
10時、帰宅。掃除、洗濯、買い物などの家事。
12時、お昼
13時、洗濯乾いてればたたむ。夕飯のお米とく。
夕方娘の通院やら用事があれば、夕飯のしたごしらえ。
やることなければ少し昼寝することもある、
14時半、娘帰宅。

午前中は、買い物なかったらゴロゴロしてるときもありますよ!

はじめてのママリ🔰

明日からGWじゃないですか、今日くらいしか休めないですよ🥲今のうちにゆっくりしておきましょ~!うちも14時には帰ってきます😂笑

私は、園バス乗せてから洗濯とトイレ掃除だけしました。あとは、夕飯と作りおきを作って部屋の片付けです!

ままり

十数年専業主婦をしています。
今、三人とも小学生なり中学生なので、そのルーティンで☺️

6時 起床 朝ごはんの準備
7時半 子供達が登校
そこから自分も朝食。10時くらいまで、片付け、洗濯、掃除を済ませます。
10時 買い出しがある日は買い物。
ない場合は、家で本を読んだり映画見たり、ママリ徘徊。家の中で気になる部分の整理整頓収納、掃除をしたりします。
子供達が帰ってくるまでゴロゴロ。
15時 小学生組帰宅
晩御飯の支度、布団を敷いたり、、、ここから寝るまでほぼ座りません😂
18時 中学生帰宅 晩御飯
片付け、洗濯、風呂、トイレ掃除
21時 小学生組と就寝

だいたい平日はこんな毎日です😊何もやる気が起きないときは、子供達が帰ってくるまで何もしないで寝てます笑 しっかり充電して、帰ってきたらフルで動きます😆

はじめてのママリ🔰

今年新一年生と年少の子供がいます!
7時半上の子送迎
8時20分下の子送迎
8時40分帰宅
洗濯洗い物掃除
10時買い物があればスーパー
買ったもの片付けたりして
12時にお昼
冷凍するものは小分け冷凍したり下味冷凍したり…
時間が余ればちょっとお昼寝したりドラマ見たりしてます🤣
うちは下の子が14時50分ごろに帰ってくるのでそれまでだいぶ時間があります☺️
我が家は上の子が小学生なので朝出るのが早いですが9時だと結構起きてから子供達といる時間も長そうで大変そうです😭
今日は雨なので洗濯できないしだらだらです笑笑
毎日お疲れ様です☺️