
義実家は大の野球好きで旦那も野球をやっていました。私は逆に野球好き…
義実家は大の野球好きで旦那も野球をやっていました。
私は逆に野球好きでなく、むしろ嫌いです。
男の子ってわかった瞬間野球やらせるとか義父が言い出して最初は機嫌取るためにいいですね〜って言ってました。
(旦那には野球は絶対やらせたくないって伝えてある)
面会に来たとき「これはいいボール投げるな〜」とか「大谷ベビーと同い年で嬉しいね〜」とか野球に関する話しをたくさん声かけしてて、旦那も旦那で好きな球団の応援歌?を聴かせてたりして、産後で気分が落ちてる中私の嫌なことをやられて義両親へのイライラ止まらないし、それを止めない旦那も大好きなのに嫌になってしまいます。
義母は、高頻度でLINEがくるのがストレスです。疲れてるから自分の好きなようにSNSみたり動画見たりしたいのに頭の片隅にLINE返さなきゃ〜があるのも疲れます。
旦那にだけはLINE見たらすぐに返してますが、友達とか自分の家族は急用でないかぎり別にすぐに返さなくてもいいやって思ってるしなんなら、普段からLINEきたら返すより返す気分になったら返す人間なので本当にストレスです。
旦那は、すごく優しくて基本私を優先的に考えてくれてたのですが息子が産まれてから当たり前ですが、私優先より自分が息子と戯れたいを優先してて私への労りが足りず毎日泣いてばかりです。
過去にそううつ状態になったこともあり、メンタルはそこまで強いわけではないのも旦那は知っています。
ですが、もちろん泣いてる理由を伝えなきゃどう動けばいいかわかってもらえないので基本「どうして泣いちゃってるの〜」になってしまいます。
義両親への、思ってることを旦那にそのまま伝えていいのでしょうか、、自分のメンタルを保つためには絶対伝えなきゃ一生泣いてる気もするしイライラしてるのが息子に伝わってストレス与えてしまうのも気が引けるしもうどうしたらいいのかわからずこちらで質問させていただきました。
アドバイスなどいただけたら幸いです。
文章おかしいところあったらごめんなさい🙇♀️
- ♡🔰(生後0ヶ月)
コメント

✩ひぃ✩
義理両親からしたら初孫ですか?
うちも長女が初孫だった時、
旦那家系が男ばっかりだったので
女の子生まれた時、LINEめちゃくちゃくるし、急に家来るし…
うちの場合は義母がヤバくて義母がよく英語の歌を聴かせてました😓
私からすれば、そういう英才教育目指してないんですけどって感じでストレスでした。
長女がおもちゃとか投げたりしてて私が拾おうとすると、義母が「拾わなくていい。それがこの子にとって楽しいから。」とか言ってきたりして、お前の子ちゃうねん!ってウザ過ぎました。
LINEは私も友人や自分の家族以外はすぐ返さなくていいと思ってるタイプで、義母からLINEきたのわかったら既読すら付けず何時間も放置してたら電話かかってきてました。電話もスルー😂
ウザすぎて旦那に全て話しました。
それから義母に対して冷たくしてたら察したのか落ち着きました。
優しいご主人でしたら、理解してくれそうだし全て話してもいいと思います!
義理両親はなんかハイになってる気がしますし💦
産後はメンタル弱いから余計ウザイことされるとしんどくなりますよね。
もう、ほっといて欲しいくらいですよね💦
♡🔰
義両親は初孫です💧
英語の歌を聴かせてくるのやばいですね😅女の子だったらバイオリン、男の子だったら野球やらせるとか言ってました笑笑
習い事の送り迎えは俺がやるからとか言ってるんですけど、普通に勝手に習い事やらせて家族時間奪うなよって感じに思ってます…
今は色々出費多くてお出かけできるの少なくなっちゃうと思うから、出かけたいときは一緒に連れて行ってあげるから言ってねとか言われたらしいんですけど、それだったら私は行かないって旦那に言いました笑笑
旦那高校の同級生なので、お互いの実家近くに私たち住んでて、私とベビだけ私の実家に今いるんですけど、義両親に新生児のうちに家に連れてきてねとか、義両親の会社の人が会いたいって言ってるとか幼馴染のお母さんが会いたいって言ってるからって言ってきてるみたいで、私もてめぇの子供じゃないんだからそんなに周りに連れてこさせる〜とか勝手に言うなよって思ってます😅😅
そんなに新生児を外へ連れて変に病気になったら責任取ってくれるんですかー?って感じですよね。
電話までかかってくるのは鬼すぎます…程よい距離感っていうのわからないんですかね?
旦那に言わないと一生ウザいのが治らないでこっちもストレスですよね😥
長々とすみません🙇♀️🙇♀️
✩ひぃ✩
初孫ハイ的な感じですかね💦
同じ感じでした💦
習い事の話も似てます!
うちも義母がピアノ習わせて全部やるから私が!って言ってました…
まだ赤ちゃんなのにピアノの話もうする?って思いました💧
習いたいかは娘次第なのになんでお前が決めんねん!ってなりました😑
お出かけの話も一緒です!
連れて行ってあげるとか、週末に何かお出かけの都合つけてきて電話かけてきたり…私達の家族時間考えて無さすぎてウザかったです。
なんで義母とセットでお出かけ?って感じで。
私も同じく旦那に義母来るなら行かないって言いました😮💨
ちなみに義父は距離感わかってる方なので、義母へ私達への距離近すぎとか構うなって良く言ってくれてたみたいです😅
それでも義母は義父へ「なんで?そうかな?」って言ってたみたいです。
私も旦那と高校の同級生です😊
新生児のうちにって自分の欲しか考えてないですね💦
周りが会いたがってるのも一緒でした!
義実家の近所全部へ挨拶回りさせられたし、義母のお友達の家に行かされたり…生後1ヶ月の時ですがね。というか生後1ヶ月まで待ってもらいました。
正味なんの時間?ってなりましたね💦
私からすれば誰やねん!って感じでしたし。
あの頃の義母の欲でハイな状態はウザすぎました。
距離感ほんとわかってなくて態度に出すしかありませんでした😮💨
2人目からはそういうの無く、今では良い距離感になりました😅
こちらこそ長々とすみません💦