※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

正社員辞めようか悩んでいます現在子供2人4月21日に育休明け、9時~16時…

正社員辞めようか悩んでいます

現在子供2人
4月21日に育休明け、9時~16時の時短で復帰しました

職場までは電車で1時間弱
保育園から帰ってきたら18時、そこから21時までワンオペで
子供のお風呂、ご飯、寝かしつけしています

朝は私は7時40分頃家を出て
保育園には旦那が送っています


毎日怒涛すぎて子供の遊ぶ時間もなく
復帰して2週間ですが仕事辞めたいです。
ただ、仕事は好きなのですごく葛藤しています。

同じような生活で、
仕事辞めた方、続けている方のお話ききたいです。

コメント

ママリ

子ども2人、フルタイム勤務でした
8時前に家を出て保育園送り、18時半頃保育園お迎えいって19時前に家につきます

旦那の帰りもバラバラです
遅い時は22時、早くて19時半とか、、

とりあえずこどもの熱などで休みやすいので
子どもがよく熱だすうちは続けて、熱ださなくなったら転職しようと思ってます!

  • ままり

    ままり

    うちも会社自体はホワイトでいい会社なのですが、子供との時間と自分の時間が無さすぎて、、、🥲

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    仕事の日の子どもとの時間はほんと寝かしつけまでの時間になりますよね、、😭
    そのかわり休みの日絶対おでかけしたりいっぱい遊んでます!

    私はシフト制なので自分の時間は平日の保育園行ってる間と
    寝かしつけたあとですね、、🥹

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    私はカレンダー通りの仕事なので、平日の1人時間羨ましいです🥹

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🍀
時間を優先するか、お金を優先するかですね👀
私は時間を優先しています(正社員で働いたことある職場でパートしてます)
お金はないけど、子供と自分の時間は充分にあります🌼*・
お金は正直ほんとにないです🤦‍♀️(多い時手取り25〜26稼いでいたのが今月10万前後です💰)
でもストレスたまって散々するということがなくなったので、割とお金少なくてもやっていけてます👀
パートで仕事も休みやすいので、毎月のように1週間ほど実家にも帰り実家では孫大好きジジババがなんでも負担してくれるのであまりお金使わず生活しています(有難いです)🍀
子供と2人でカフェ行ったり、アンパンマンミュージアムいったり1人時間も取れるのでイライラすることは少ない気がします👧
デメリットは海外旅行とか、ディズニーとか旅行はお金がなさすぎて一度に10万以上(パート代以上)の出費はきついので中々行けないことですかね🥹
あと、パートだと社会保険や雇用保険などが付かなかったり🙄
うちも3歳ともうすぐ2人目が産まれます、貯金は中々できないのですが自分の心と体の余裕が出来たらバイト掛け持ちしたり正社員に戻るなどしてまた頑張って稼ごうと思ってます🌷.*

  • ままり

    ままり

    詳しいコメントありがとうございます🙇‍♀️
    朝憂鬱なまま出勤し、いざ仕事してると
    楽しいな〜辞めたくないな〜となっていて複雑な心境です、、🥹
    心と体の余裕、大事ですよね🥹
    よく考えます🥲

    • 4時間前
deleted user

同じ職場のまま、正社員からパートにしました。収入は減りましたが、時間はできたので本当にありがたいです😢

旦那は完全に頼れないので、今は休みやすさ優先。子どもたちが大きくなったらまた働き方を変えようかなと思っています。距離もあるので転職も検討しています。

でも、将来夏休みに学童がなくなる年齢になると、どう働いていけばいいのか悩んで答えが出ません。ずっと同じ職場だと、会社に貢献している分まだ融通がきくのかなと…。

  • ままり

    ままり

    パートは扶養内パートでしょうか??
    小学生になったら、、とか考えると難しいですよね、、、

    • 4時間前