※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子が発熱し、風邪と診断されていますが、症状が長引いています。大きい病院での受診が必要でしょうか。小児科の違いや紹介状についても教えてください。

息子が4日前から発熱していて小児科に2回行ってるんですが風邪と言われてます。血液検査もしましたが風邪が長引いてると言われました。
熱が夕方から40℃くらいに上がり朝起きて測ると36℃代で元気。お昼寝して起きると40℃を繰り返してます。
咳も酷くなってる気がします。
ご飯や水分は取れてます。

大きい病院で見てもらった方がいいんでしょうか?
小児科で診てもらうのと大きい病院の小児科で診てもらうのは違いますか?
もし行くとなったらかかりつけ医に連絡して招待状貰わないとですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような状況でヒトメタニューモウイルスでした😭
鼻に綿棒入れる検査でRSと同時に簡易検査できるので、お願いして見てもいいかもしれないです!

2つ小児科にかかり一箇所は血液検査で炎症反応無しで普通の風邪で様子見に。
もう一つは高い熱が続くのでRSかヒトメタニューモかもと簡易検査で判明しました。
そこから紹介状書いてもらって大きい病院にかかり、入院でした。


大きい病院でも紹介状無しで受診できますが、すごく待つのと場所によっては初診料取られるかもしれません😔
可能なら他の小児科に熱の経過と合わせて見ていただくほうがスムーズに進むかもしれません!

  • ママリ

    ママリ

    私の行ってる小児科では検査してくれないんですが何でですかね?😂
    周りで流行ってる感染症は無いと言ってるから調べてくれないのかな...

    入院されたんですか😭

    やはり紹介状もらった方がいいんですね、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も検査してもらうまで4日くらい発熱続いてやっと検査してもらった感じでした!
    熱が下がらないとかが一つ判断基準んなのかもしれません🤔

    うちの子はそこから気管支炎になってしまって入院でした😭
    かかってた小児科では1番流行る時期で5人に1人くらい入院するくらいと聞いていたので20%引いちゃったかんじです😔笑

    ちょうど今日退院後の外来で予約無しで朝イチ行って来ましたが薬もらって終わるまで2時間くらいかかりました😭

    • 4時間前