
もうすぐ一歳の娘が音声模倣をしなくなり、発語もないことに悩んでいます。音声模倣が少ないと発語に影響があるのか、同じような経験をした方の意見を伺いたいです。
音声模倣について
もうすぐ一歳の娘なのですが、音声模倣がありません💦
10ヶ月後半くらいのときにママ、マンマなどの音声模倣が少しあったのですが最近は全然です😭
喃語はありますが発語はまだないです。
ママ・パパ・アンパンマン・わんわんなどをどこかな〜?
というと指差しで答えてくれるので理解はしてると思って
そんなに気にしていなかったのですが
ふと音声模倣がなかったら発語に繋がらないのかな〜?と疑問に思いまして🤔
動作の模倣はパチパチやバイバイなど最近少しずつできてきてました!
音声模倣が少なかったお子さん、その後どうですか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

ママリ
まだまだ先だと思います😳💦
うちは10ヵ月の頃なんて喋りそうもなかったです😅
コメント