※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

1人目を体外受精や顕微授精で授かった方、2人目の治療は産後どのくらい…

1人目を体外受精や顕微授精で授かった方、2人目の治療は産後どのくらいで始めましたか?2人目自然妊娠した方のお話も聞きたいです😭

コメント

のぞむ

2人目は、上の子10ヶ月の時に移植して、すぐ授かりました😊💕

はじめてのママリ🔰

2人目は自然妊娠でした!
妊活2ヶ月目でしたね。
夫がストレスなかったのがよかったのかなと思ってます

はじめてのママリ🔰

1人目体外受精ではないですがクリニックに通っていました。
帝王切開だったため1年間は空けるように言われていたので、1年後から妊活できるように10ヶ月くらいの生理が来た時に受診して妊活しています。でも子宮に異常が見つかり手術待ちです😭

友だちは1人目何年も妊活していて、2人目妊活始めようと早めにクリニック行ったけど授乳していたらまだ検査できないと言われ、自分たちでタイミング取ったらその1回で2人目授かったと言っていましたよー!
むしろ帝王切開だったのに1年空けずに妊娠しちゃったみたいですけど。

るるる

産後2年くらいで始めました!
採卵からだったので、半年くらいかかりました。。

ととまま🔰

1人目は体外受精で、2人目は自然妊娠でした🌷正直もう少し先に2人目という考えだったし、妊活のストレスも全くなかった状況だったのが良かったのかな??と🐥