※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を何歳まで異性のお風呂に入れるかについての意見を求めています。特に、男の子が女湯に入ることや、年長男子が女湯を嫌がるかどうかについても知りたいです。

よくある、子供を何歳まで異性のお風呂に入れるか問題。
みなさんの考えを教えてください!
批判などは無しで、率直に教えてください。

私は娘しかおらず、夫が『男湯になんて0歳でも入れられない!』って考えなので、女湯しか入れた事はないです。
個人的には、安全に見られる父親ならまあ、一歳くらいまでなら男湯も良く無いか?
っては思いますが。

男の子が女湯に入るのは、幼稚園入園前位までかな…。
我が子かわいい、ではなく、幼稚園の子供達を見ていると年少でもわりと恥ずかしいっていう気持ちを持っているんだなーと感じるので。
漠然とそう思いました。

ちなみに、男の子ママさん。例えば7歳まで異性のお風呂OKとして、年長男子って女湯入るの嫌がりませんか?
うちの娘は、年少で『じーじと男湯入るか?』って父に言われて『女の子だからむり!恥ずかしい!』って断っていたので😂
みんなどんな感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年中くらいからトイレも男子トイレか、バリアフリートイレしかはいらなくなりました。
なので、お風呂もギリ年少までかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やっぱり恥ずかしがりますか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、恥ずかしがります。私とのお風呂はまだ入りますが…。

    • 4時間前
ぴくりん

息子が4歳ですが、3歳後半〜4歳になる前には、もう女湯は恥ずかしがって入りたがりませんでした!年少の頃からもう男女の違いわかってて、女湯どころか女性トイレにも入りたがりませんでした!
今でも女性トイレは絶対入らないので、多目的トイレ使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレもですか!やっぱり恥ずかしい子は恥ずかしいんですね。
    今日、幼稚園の内科健診だったらしく、みんな恥ずかしい恥ずかしい言ってたよーと娘が言ってました🤭
    おマセですね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は3歳未満派です!

長男が2歳半すぎからお風呂に入った時に、ママには🐘ないね?って聞いた頃から、邪な気持ちはなくとも純粋に気になるのかな?と思ったので3歳までかなと思いました!

最近は、〇〇は青いトイレ(男子トイレ)でパパとおしっこする!って言うようになったので、、、それもあって尚の事3歳未満が本人的にも、周りの人的にもいいのかなと思ってます!

私しかいない時、トイレに入る時は緑のトイレ(多目的トイレ)がいいと言います!

はじめてのママリ🔰

息子は年中くらいから更衣室も嫌がってましたね🤔
スイミングはじめる時に最初は親同伴でお支度など教える為に女子更衣室でしたが、嫌がっていて2回目から1人で男子更衣室行くようになりました💦

トイレも男子トイレひとりで行っちゃうので正直親としてはこわいですが‥

はじめてのママリ🔰

我が家も3歳くらいから女湯には入れていません。トイレも基本は多目的かパパと男子トイレです。

ただ、我が家が女湯に入れなくなったのは本人が恥ずかしがったからではなく、年少さんくらいの女児が女湯に入る男児を嫌がると聞いたからです。今はプライベートゾーンとかだいじだいじとか、性にまつわる言葉が幼少期から聞かれますから、性にまつわる部分は小さい子も敏感だと思います。