※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの習い事を親の都合で辞めさせたいです。幼稚園の頃から習ってい…

子どもの習い事を親の都合で辞めさせたいです。

幼稚園の頃から習っていて、幼稚園クラス、小学校低学年クラス、小学校高学年クラスと別れています。
4月からうちの子も小学校低学年クラスになると思っていたのですが、幼稚園クラスのままレッスンがスタートしました。
他に低学年クラスになるはずの子が数名います。

先生に、低学年クラスにはならないのか尋ねた所、今年度は低学年クラスの生徒が少ないので、幼稚園と合同でします、とのこと。

でも、月謝は小学生料金(幼稚園の倍近く+小学生から設備費が必要になります)内容も幼稚園と小学生ではかなり違います。

合同クラスにするなら、前もってその可能性を伝えるとか、月謝も幼稚園クラスのままとか、何かあってもいいのでは?とモヤモヤしています。
何も伝えられないまま、小学生の月謝で幼稚園のレッスンをされるのがかなり不満です。

他にも、担当の先生がお休みで、高校生?大学生?の生徒さんが変わりにレッスンをすることもあったりと、不満はあったので、他の教室に変わりたいなと思っています。

ただ、娘は幼稚園クラスのレッスンが楽しいようで
「小学生クラスにならなくてよかったー!」
「絶対辞めたくない!他の教室は嫌!」
と言っています。
他の低学年クラスの子達は、おばあちゃんの送迎だったり、お母さんが教室の入口で帰ったりで挨拶程度なのでどう思っているのか分かりません。そもそも、幼稚園クラスのままなのを知っているのかどうか…

うちの子は実力的に幼稚園クラスでも十分なので、先生に「小学生クラスにしてほしい」と強くも言いにくいです。(幼稚園クラスで十分でしょ?と思われそう💧)

モヤモヤしたままですが、本人が楽しく通っているので無理に辞めさせる事ができません。
こんな時、どうしたらいいのでしょうか😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園クラスと合同だけど、小学生達には今後レベルを少し上げたことに挑戦させていくのでは🤔?
そこは確認されましたか?

担当の先生がお休みになることはあると思います…それで別日を提案されるか、もしくは完全にお休みになる。とかもありえますし…
代理は仕方ないことかなと思いますが、説明不足が重なるもやる気持ちもわかります。

現在お子さんが楽しく通えていているなら、幼稚園クラスと合同でも小学生達には今後レベルに合ったもう少し難しい内容に挑戦させていくのかどうか。は、一度確認されてみて良いと思います🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メニューは基本的には一緒らしいです💦
    環境的に同じクラスでレベルを変えるのは難しいかな、と思います🥲

    先生がお休みはもちろんありますし、それは全く不満には思いません!ただ、代理が生徒の学生さんって…
    優しくて上手に教えてはくれますが💧
    安全面なども少し不安です。

    たぶん、いろんな不信感があっての今回のクラスなので、よりモヤモヤしてしまうんだと思います😅

    • 2時間前