※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一年生の子供の放課後の公園行かれる方は何時までokにしてますか?今日は…

一年生の子供の放課後の公園


行かれる方は何時までokにしてますか?


今日は
16時半まで放課後子ども教室
迎え行って習い事、17時過ぎにお迎え
という流れで帰り道の公園付近で
同じクラスの男の子に声をかけられました。

ベイブレードに誘われて
息子も行きたいと…


時間も時間だしなぁと悩みましたが
家から公園まで250mだし
外も明るい、GPS持ってるという事で
17:45には公園を出る約束をして
一回ランドセル置きに帰り
初1人で公園デビューでした😂


しっかり帰ってきましたが
みなさんは何時までokにしてるのか
気になりました💦

ちなみにその友達はまだ遊んでたそうです。

うちの地域は16:45には
帰りましょうの音楽が鳴るので
それが目安なんだろうな〜と思ったり。





コメント

ちゃ

我が家は学童に行っていないので
15時頃帰宅
少し休憩して宿題したあと
15時半〜17時が公園タイムです!

17時に音楽が鳴るので、それがなったらバイバイしてます👋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    やっぱり音楽が目安ですよね💦
    声かけられなければ帰宅一択なのですが強くお願いされると私が折れてしまいます😂🌀

    • 3時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    お友達に誘われると断るのもな〜ってなっちゃいますよね🥲
    多分私も1回ならOKにしちゃいます🫢
    また次声かけられたら断るとかにすると、クセにならないかもですね💡 ̖́-‬

    • 3時間前
はじめてのママリ

うちの地域は17:00に音楽が鳴ります。
学童でも一人帰りは暗くなる前に家につくようにと言われていて、16:00頃には歩きの子はみんな帰るので、子どもだけなら16:00-17:00頃には帰ってきてほしいですね..

はじめてのママリ🔰

ウチは17時半には帰ってきて欲しいですね🤔
5年の兄も遅くても18時には帰ってくるように言ってます。
まわりでは17時か17時半には帰ってる子が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    そのくらいには帰宅が目安ですよね…
    今回は習い事の帰りなのもあって
    時間が遅かったなぁと思いつつ私もお願いに折れてしまったので🌀

    子供にも本当ならダメな時間なんだよってこと伝えました🙏

    うちでのルールを決めて、親も子も守れる様にしていこうと思います☺️

    • 3時間前