
パート初めて初日はめちゃくちゃ良い!って思ったのに、そこから段々嫌に…
パート初めて初日はめちゃくちゃ良い!って思ったのに、そこから段々嫌になっていくことってありますか?💦
今日パート初日だったんですが、上司も周りの人も優しく、仕事内容も私的には働きやすくて、めちゃくちゃ良い職場だなと感じました🥺
ですが前職は人間関係が最悪で、お局に相当いびられて、無能な人間扱いされて怒鳴られたりしてきたので、なんだかこの先が不安になってしまいます。
自分が仕事できない人間な気がしてしまって、今の職場でも嫌われるきっかけがあれば、みんな優しくしてくれなくなってしまうのかな…など😢
最初良いなと思ったパート先も、働くうちに嫌になったりすることはよくありますか?
自分のせい、他人のせい全部含めてです💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ぜんぜんあります。
仕事内容を覚えて周りをみえるようになったら嫌になったりします。

初夏☀️
今そんな状態です笑
幸いお局さんいないのが救いですが
今すぐにでも転職したい気持ちでいっぱいです🥴
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
理由ってどんな感じですか?😢
思ったより人間関係悪かったって感じですか?- 2時間前
-
初夏☀️
職場が家族経営なのでまためんどくさくて😅
それに娘が働いてるので変なこと言ったら全部チクられ何人かそれが原因でやめていきました😓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
前職がそうでしたね💦最初はみんないい人だな~と思ってましたが、色んな誤解もあり女性が多いということもあり、揉めに揉めて大変でした…
やめた理由はそれではなかったですが、どこに行っても何かしらはあるんじゃないですかね?
マシかどうか、だとは思いますよ。
-
はじめてのママリ
最初は良さそうに見えて、トラブルもあったんですね💦
どこ行っても何かしらありますよね。
こんな良い職場初めて!って思ったんですが安心しない方がいいですね😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
期待しすぎない方がみんないい人、のままかもしれません…
他の人も仰ってますが慣れてくると見えなかったことが見えてきて手抜いてる人とか、やらなきゃいけないことやらない人も分かるしイライラするので(^^;- 1時間前
はじめてのママリ
そうなんですね💦
自分が嫌われたりして冷たくされたり…とかの経験はないですか?😢