
4月に小学校に入学した娘、仲良しのお友達ができたようで毎日長い休み時…
4月に小学校に入学した娘、仲良しのお友達ができたようで
毎日長い休み時間になると2人で図書室に通って本を読んでいるそうです。
娘達以外図書室に来る1年生は他におらずみんな外で遊んでいるらしく、みんなが外で遊んでいるうちに仲良しグループが出来て入れなくなって苦労するんじゃないかとつい心配しています。本人は「外で遊ぶのも好きだけど⚪︎⚪︎ちゃんが図書室が好きで私も⚪︎⚪︎ちゃんといるのが好きだから外で遊ぶより図書に行きたいんだ」と言っています。
「たまには⚪︎⚪︎ちゃんに外で遊ぼって言ってみたら?」と言っても「⚪︎⚪︎ちゃんは図書が好きだから図書行くって言われるし私も図書に行きたいの!」と言っています。
誘うのはいつも娘からでお友達は娘がいかなくても図書室に行くくらい本が好きな子なようです。
娘は家で本は読まないし借りてきた本も結局読まずに返すばかりで本が好きというよりもその子と一緒にいたいんだろうな。と言う感じです。
小学1女子こんな感じで大丈夫なのか心配になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント