
コメント

退会ユーザー
妊娠前からですが、夕飯を多めに作って夜のうちに詰めちゃいます。職場には電子レンジと冷蔵庫があるので、朝まで冷蔵庫です。
作れない日は、多めに炊いたご飯で朝おにぎりを作って、買い置きのカップスープを持って行きます。
復帰後に始めたことは、朝子供が寝ているうちにお味噌汁を作って鍋ごと冷蔵庫へ。おかずも出来るところまで下ごしらえして出社しています。
とはいえ、必死になると自分が倒れそうなので、ほどほどに頑張ってます。出来合い物も増えました☻

詩子
旦那がいる時は作ってますよー(๑´罒`๑)
1人目産後はよく作ってました。作り置きで冷凍出来るものは1食分に小分けして保存してました。あとは夕食の残りをアレンジしたり、夕食作りと一緒に作っちゃったりです。

はーちゃん
子供がお弁当持ちだったので、私と子供のお弁当は、朝に作っていました。
朝から、電子レンジで圧力鍋を使った煮物と魚の煮物ばかり作っていました。
旦那のものは、夕食の残り物や作りおき冷凍の物を詰めていました。
ぷー
回答ありがとうございます😊頑張りすぎは禁物ですね!
復帰すれば多少のお金は増えるし出来合いもありですよね✨