※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アルパカ
産婦人科・小児科

生後一ヶ月未満です。赤ちゃんのワクチン接種接種はどこかから何は接種…

生後一ヶ月未満です。
赤ちゃんのワクチン接種接種はどこかから何は接種券など届いてから申し込むのでしょうか?

まだ先ですがどうやって予約すれば…と思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

産院でアテンドしてくれない感じですかね?

そしたら市から接種券とか予診票ってやつ届いたら自分で産院や小児科に電話して予約取る感じですね!

はじめてのママリ🔰

ご自身で、お近くの小児科に電話やネットから予約したら良いですよ!
1ヶ月健診終わったタイミングで予約しました!

はじめてのママリ🔰

うちの市は役所に出生届出した時に
予診票の冊子もらいましたよー!
あとはそれみながら小児科で予約していきました〜!

はじめてのママリ🔰

市から予防接種(2ヶ月)が近くなったら予診票とスケジュールが送られてくるので、自分で小児科決めて予約しましたよ!

はじめてのママリ🔰

うちの市では産前学級で市からの接種券が配られましたが、聞いてみた方がいいですね😮

スノ

私の自治体は、出産届提出する時に接種券など1式貰って自分で小児科予約しました!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私が末娘を産んだ自治体では、母子手帳を貰うタイミングで、お腹の赤ちゃんが産まれたあと受けるであろう予防接種票、たんまりもらいました。スケジュールもおおよそ書かれていて、地味に、もしこれで流産とかになったら、どうするんだろ?とか考えたことがありましたが、やはり自治体のやり方にはほんとそれぞれ個性が出ますよね。
基本は自分でスケジュールみながら、小児科へ予約を取り連れていくのが通例かと。