
小学生のお子さんを持つママさんどんなお仕事されていますか?子供にどん…
小学生のお子さんを持つママさんどんなお仕事されていますか?子供にどんな仕事か説明していますか?
子供同士、親のことをいろいろ話すようになり、親の職業も教え合ったりして、〇〇ちゃんのお母さん看護師とか教師とか聞きます😆
師や士のつく職業は子供にもわかりやすいため、聞いてくるのですが、一般企業勤めのママさんの情報はあまり耳にしません。お母さんが乳酸菌作ってるという子はいましたが。
友達に説明できる仕事いいなぁと思います✨
私は一般企業(メーカー)勤めで子供になんて説明すればいいのかわからずです…子供も私が何してるのかいまいちわかってなさそうです。
元々はデザイナー職でしたが、異動してネットショップのデザイン件運営全般しています。
わかりやすくデザイナーって言ってもいいですかね?笑
- ちーちく(6歳, 8歳)
コメント

やゆよ
実際作ったホームページを見せて「これ作ったのママなんだー✨」って教えてあげたら喜ぶんじゃないでしょうか☺️
それかネットショップを見せて「皆が見るだけで商品がわかりやすいようにしてるんだー」とかどうでしょう❓😊
ネットに詳しくないので曖昧な事しか言えずすみません💦
私は病院で清掃員として働いているので、近くを通った時に「ここでみんなのお部屋やご飯食べるところを掃除してるんだよー」「みんなに喜ばれる仕事だよー」と伝えています☺️

はじめてのママリ🔰
私は看護師ですが看護師と言っても一年生には理解できないので病院で働いてる、だけ言ってますw
たまに単発で老人ホームの夜勤やるんですが、おじいちゃんとおばあちゃんのお世話って言ってます😂
男の子なのであんまり興味ないみたいで全然聞いてこないし言ってもふぅーん。で終わりです😂
旦那は飲食店でご飯屋さんって伝えてます✨
ちーちく
ご回答ありがとうございます!
載せるための写真を撮るのを手伝ってもらったことが一回あって、その時にこんな感じでページ作ったよ!とは言いましたが、「ふーん」ぐらいでそれが何の役になってるのかわかってなさそうです😂
人の役に立ってるのかわかりづらい仕事なんだろうなぁと…
みんなに喜ばれる仕事羨ましく思います✨