※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃんて
ココロ・悩み

園の参観日で子供が競技を嫌がって暴れている状況について、先生が参加を促している中、親としてどう対応すべきか悩んでいます。手が出る前に止めてほしかったと思っています。

園の参観日で1対1で競い合うやつを自分の子がやりたくないと暴れているけど先生達はなんとか行事に参加させようとしているのを見ていて、みなさん見守りますか?
手足をバタバタさせているので、このままやらせたら相手の子に手が出ちゃうなと思うけど先生いるので我慢し
ますか?
見守ったけど相手の子押し倒して顔に唾かけてしまって、それなら先生にやらないでと伝えてもよかったかなと思ってしまいます。
何より先生それぞれの子供に付いてたんだから手が出る前に止めてほしかったし練習の時からやりたくないと言ってたので。
周りの親が見ている中、親としてもとてもショックでした。

コメント

ママリ

それはショックですね…
参観だと先生のフィールドなので始まってしまったら見守るしかできないと思います…親が口出すのは見たことありません
事前にお子さんの特性を先生に理解してもらうこと、その上でお子さんが嫌がる行事があるのなら今後は欠席でいいと思います

  • しゃんて

    しゃんて

    もう止めに入ろうかと本気で思いました。その前から色々と荒れていたので、私からも嫌がったら無理に参加させないでほしいと言えば良かったです。
    先生が声かけしてみますねって言ってたので任せてしまいました…
    結局、手が出たうちのコが悪かったので謝ったんですが、無理にやらせるからでしょと涙が止まりませんでした。
    以前から荒れてきていたのですが、もう無理にやらせないで下さいとお願いしました。

    • 5月1日