※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どものワンオペお風呂について♨️4ヶ月の双子のお風呂のワンオペをして…

子どものワンオペお風呂について♨️

4ヶ月の双子のお風呂のワンオペをしています。
今は自分の膝に乗せて体を洗ったりしているのですが
このくらいの月齢の時、チェアやマット(リッチェルのひんやりしないベビーマットなど)を使った方が楽ちんですか?
皆さんは使われていましたか?
よろしかったら何を使われていたかオススメ教えてください😊
できるだけ、膨らますタイプではなく、長く使えるものが良いです!

コメント

saki

上の子や自分が洗う間の待機にはチェア使ってました!
上の子はリッチェルのひんやりしないマット、下の子はアップリカの角度変えられるチェア使ってました!
リッチェルのマットは寝返りし始めると脱出します笑
アップリカのは椅子にできるので、娘はわりと長く使った記憶です☺️
つかまり立ちが安定したらもうその辺に野放しで、洗い場にそのまま座ったり、浴槽でつかまり立ちしたりしてました!