※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

3人目ってやっぱりお金かかりますか?主に何にお金かかるか教えてほしい…

3人目ってやっぱりお金かかりますか??

主に何にお金かかるか教えてほしいです!!
食費、習い事、、かな?って想像してるんですが🥹

兄弟で歳は離れてないのでベビー用品等は
もうほぼ買うものは無くて、、、👶🏻
あとはオムツなど消耗品だろうな〜と!

コメント

はじめてのママリ🔰

食費、習い事代、レジャー費用が人数分増えるのは結構きついなぁとは思います!塾とか始まると…なかなかの金額になりますよね😭💦

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😭😭
    習い事代って結構高いですよね〜
    レジャー代も10万なんてすぐ飛びますよね😮‍💨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塾とかだと月2万とかですもんね🥲他にもやるだろうし…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お金かかりますよ〜
食費・習い事・旅費ですかね。

将来的に大学もプラス1人となると凄い額だし…

  • ママリ

    ママリ


    物価もどんどん高くなってるし、本当お金すぐ飛びますよね🥹

    やっぱり3人目の壁は大きいですね🥺

    • 3時間前
ママリ

3人おりますが、
やはり食費、習い事費、レジャー費はかかりますよ💦

ベビーの期間はいくらでもお下がりできますが、小学生にもなればお下がりも難しいですし。
(本人の好みが出てきます)

  • ママリ

    ママリ


    服の好みでると大変ですよね😥
    いまは男2人なのでそこまで好みでてなくて大丈夫ですが😅

    食費も高いし出費かさみますよね💸

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ


    食費かかりますよ。
    上二人は4食ですし、
    常にお腹すいたーって言ってます。笑。
    男の子二人だと、
    スポーツ系の習い事し始めたらかなりかかってきますね。

    習い事は子育ての楽しみでもあり、
    本人の可能性を豊かにしてくれるから、親としても嬉しいですよね☺️

    • 2時間前
てんまま

1人→2人よりは2人→3人のほうがかからない気がします(^^)まだ赤ちゃんですが…。

ひとりっ子に100%お金かかっているとして(おもちゃや服など)
2人目60%、3人目は40%くらいかなぁーって思っています。

我が家は同性だったので、長靴とかカッパとか、スキーとか自転車とか大物も3人目までお下がりできそうなのが大きいですね。

出費としては、車大きめにしたり、旅行や習い事などはやっぱりお金かかりますね。
これからは食費だけでも凄そうですし…。

でも可愛いすぎるし、祖父母も大喜びで可愛がっているし、周りには「3人育てていて偉い!」って生きているだけで褒められるのでめちゃくちゃ幸せです。(笑)