※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育してる方、お昼ご飯って何作ってますか?自分のも困るし、子ども…

自宅保育してる方、お昼ご飯って何作ってますか?
自分のも困るし、子どもの分はもっと困ってます。
最近はもう嫌になって、午前中児童館の帰りにスーパーでお惣菜やおにぎりを買ってしまいます💦
でも、育休中でお金もないので自炊したい…!

ただ、昼まで外で遊んで帰ってくると帰宅は13時近いので、そこから作るというのもだるくて😭
結局、子どもにはおにぎりとウインナー炒めの毎日です😣

前日の夕飯残るように調整して作るしかないですかねー



コメント

はじめてのママリ🔰

めっっちゃわかりますー😫😫
離乳食期はストック作ってたからそれチンすれば良かったけど、大人と一緒となると自分はそんな大したもの食べなくて平気だけど子どもはそうもいかないしそれが毎日…😵‍💫
ほんと大変ですよね😭

人様に言えるような食事はしてないですが💦
・残り野菜とウインナー入れた焼きうどん
・煮込みうどん
・おにぎりと冷凍食品のかぼちゃコロッケとかポテトとか…
・残り野菜入れたチキンライス
・残り野菜とウインナーと米炒めてアンパンマンカレーの粉ふりかけてカレーピラフ
とかそんなんを適当に作って平日5日のうち1日は買ったものにしてます🍙

朝お米多めに炊いておいてウインナーさえあれば味変えてなんかしらは出来るのと、玉うどんは一応ストックしておいてます!
私も子供と同じの食べてます🥹

み

ミートソースを作り置きしてパスタやご飯にかけたり、冷凍の刻みオクラに豆腐と鰹節醤油をかけたもの、ブロッコリーやトマト、レトルトカレー、前日の汁物、チャーハン、ケチャップご飯、納豆ご飯のどれかから適当に選んで出してました😂
あとは週末とかに炊き込みご飯とか作って全部おにぎりにして冷凍→チンして食べるだけ!みたいなのもやってました!

ママリ

子供とラーメン半分こしてました!
自分はもやし多めとか
ダイエット目的でしたが、節約にもなりました!!