
育休手当についてです。ご自分でハローワークに申請に行く職場って多い…
育休手当についてです。
ご自分でハローワークに申請に行く職場って多いですか?
下記の理由で職場に直接申請してもらいたいのですが
手当をもらう身として図々しいですか?
現在歯科に勤めているのですが
育休手当がこれまでなくて1人目の時私が初めてやってもらいました。1人目の時はよくわからずに、1回目は職場でやってもらい、生後4ヶ月ごろに4ヶ月分一気に入りました。
2回目からは自分でやってと言われて、必要な書類を歯科にとりに行き,それを持ってハローワークに提出というのを復帰するまでやってたんですが、今回もそのパターンだと言われて歯科に必要書類を取りに行き,ハローワークに行ったら
賃金台帳などの資料が揃ってないのと会社のサインがないので受け取れないと言われて返されました。
しかもその時運悪く子供がチャイルドシートでうんちし、背中漏れ…ハローワークにおむつ交換台がなく車で汗かきながら交換。
今度はおもちゃが転がって隣の車の下に行ってしまうという踏んだり蹴ったりの状況。
やっとの思いでハローワークに行ったらそうやって返されました。
また歯科に行き,ハローワークに行くということをしないといけないのですが、職場に子供連れて行かないといけないのでスタッフの方たちから子供を抱っこされたりするだうし、院長からも軽く話されるので話さないといけないし…
長くなるよなーって、子供連れて行くのが億劫で…。
そもそも結構自分でされてる方多いんですかね😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほとんどは、会社が手続きする方が多いと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
ありがとうございます。