
コメント

hm
子供たちもまだ小さかったのもありますが、面会を続けてお互いにいつか再婚やパートナーができてとなると少なからず面会より優先になってしまうと思ったからです。
そうなれば子供たちの気持ちは不安定になりますし、だったら最初っからまだ物心つく前にパパは居ないよと教えた方がいいかなと。
案の定、元旦那は離婚後1年でデキ婚しました😂

はじめてのママリ🔰
会いたいときに会えばいいよくらいの話で離婚しましたが
一切会いたいとは言われなかったですよ。もう子供は成人してます。
入学など節目にはお祝い?お金渡すからって話も、養育費すら1年も続かなくて、節目にも何もなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
養育費は公正証書作らなかったのですか?🤔
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
作らなかったです。
離婚を先に切り出されたんですが、承諾した途端に離婚を撤回してきたり、もう届だすまでが大変で、まだ1歳児だったし、専業主婦だったので仕事探したり、保育園探したりに必死で。
離婚後調停も考えたんですが、離婚後1週間ないくらいで仕事も辞めて引っ越しまでされたので。- 1時間前

はるまる
クズすぎたので一切面会させてないです🤔
はじめてのママリ🔰
どうせなら記憶に残らない方がいいですよね!
私も同じ考えで記憶に残って欲しくないってのもあるし、どうせなら中途半端な面会したくなかったので、面会なしにして正解だなと思いました。
hm
そうなんです。
中途半端にされたくなかったので、、そしたら1年後にデキ婚って😂会わせでなくてよかった〜と思いました!