※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
お仕事

整形外科の医療事務のパートを始めようと思っているのですが難しいので…

整形外科の医療事務のパートを始めようと思っているのですが
難しいのでしょうか?未経験です。
何度か通院したことはあり人間関係は良さそうに思います。

電子カルテや会計が難しいのかなと不安です。

私の今までの職歴は

銀行の窓口事務は人間が悪いこともイレギュラー対応もありしんどかったです。

その後会社の事務をしてる時は人間関係もよく聞きたいことも聞けたしイレギュラーケースもほぼなく仕事していました。(引っ越してしまったためその会社で働くことは叶いません)

コメント

はじめてのママリ

未経験可の求人でしたらそんなに最初から難しいことはさせないのかもしれません。

他の事務と違うところと言えば、パソコンが電子カルテやレセコンなこととレセの点検や保険請求ぐらいですかね?

  • ゆい

    ゆい

    未経験可の求人です!
    なるほどですね、教えてくださってありがとうございます、
    イレギュラーケースって多々ありますか?またスピード重視だと感じますか?ミスをチェックする方法ありますか?質問たくさんすみません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    患者さん応対や電話が一番大変でした。
    会計を待っている方は早く帰りたいのでそこはスピード重視でした。
    ミスをチェックする方法は何度も確認することですかね。
    医師が打ち込む電子カルテでしたら医療事務はそんなに難しくはないと思います。
    紙カルテをレセコンに打ち込んだり医師事務作業補助だと大変かもです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

医療事務は慣れですかね。覚えることは多いですけど、診療科が整形外科と決まっているならパターンは決まってきますので。
電子カルテもカルテの種類によってはほぼ医師が入力してくれるから、最終チェックとお会計のみって感じですし。
月初はレセプト提出があるのでやや忙しかったりはします。

  • ゆい

    ゆい

    お詳しく教えてくださりありがとうございます!
    イレギュラーケースって多々ありますか?またスピード重視だと感じますか?ミスをチェックする方法ありますか?質問たくさんすみません💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    患者さんによりけり、疾患によりけりですかね。病院ってイレギュラーは結構あるので。
    待ち時間長くなりますのでスピードは遅いとクレームきますよ😅電子カルテの種類によりますが、ミスがエラーとして表示してくれる電子カルテもあります。
    あとは他の医療事務さんとのダブルチェックとかですかね。

    • 2時間前