※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がコップや服を片付けず、注意しても改善されません。性格を少しでも直す方法はありますか。

夫はコップを片付けることをしません。
注意してもコップ、ティッシュ、服を脱ぎ捨てて床におきっぱなし

何度いってもその時は気を付けると言うのですが
続いたためしがありません。

もう無理だとは思うのですが
どうにか少しでもその性格?雑さ?を直させたいです!
何かいい方法はありませんか?

コメント

ゆ

なんで過ぎすて置きっぱなしだと
嫌なのか(困るのか)を説明するのはどうでしょうか?
例えば子供が踏んで痛い思いをする
滑って転んで危ない、など、、
いかがでしょう‪😖💧‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    こうなると子育てですね😩

    今日帰ってきてから言ってみようと思います✨
    ありがとうございました♪

    • 23時間前
たこやき

もし我慢できるのであれば、

指定の場所にない物は奥さんも触らない
→シンクにないコップは洗わない
→洗濯カゴに入れてない服は洗わない
→ゴミ箱に入れてないゴミはそのままにする

などで対応してみるのはどうでしょうか…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これやってみているのですが

    1日でコップ気づく日もあれば服などはずっとだったり、、
    効果あってるのか今一わからずなんです😩
    ありがとうございます♪

    • 23時間前
ママリ

やらないのではなくて、できないのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのかもです😓
    その場合はどうしたらいいでしょうか?

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    諦めるしかないです。

    出来ない人に期待してても時間の無駄なので、直させようとしてる事自体無駄な労力だなーと思います。
    子どもじゃあるまいし今から変わらないですよ😅

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    諦めるしかないですか😭
    色んな事を含めミスったな、、
    選んだのは私なのですが泣

    ありがとうございました♪

    • 19時間前