※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

幼稚園年少3歳半の男の子なんですが朝登園したら皆んな靴を自分で下駄箱…

幼稚園年少3歳半の男の子なんですが
朝登園したら皆んな靴を自分で下駄箱に入れて上履き履いてるのに息子はふざけてできません😶‍🌫️

自分の上履きがどこかも覚えられておらず毎日教えてます😶‍🌫️
多分聞いてないし見てないです😶‍🌫️

今日は先生も見ていたし、私が靴を片付けても息子のためにならないなと思って自分でやるように言い続けましたがずっとふざけてやらず、最後には私に靴を投げつけてきました😇

言うことを聞かず園の玄関でふらふらふざけてるのは息子くらいなのでイライラと焦りと障害とか指摘されるんじゃないかの不安でいっぱいです…

何かいい対策や声かけがあれば教えてください🥺🙏

コメント

きなこ

お母さんが目の前にいるからふざけちゃうんじゃなくて、ですか?🥺

  • たま

    たま

    私がいるからなんですかねー😭一応先生の言うことは聞くみたいです…

    • 4時間前
T

ふざけてるのか、ほんとに覚えてないのかで違うと思いますが🤔

送ったらすぐ帰るのはダメな園ですか?

息子の園は靴箱まで送れば
帰っていいようになっていて
子供が気になる方は靴を履き替えるまで待ったりしてます。


履き替えるまで見届けなくていいなら
お母さん帰るからねーまた迎えにくるねーいってらっしゃーい😊
って帰ったフリして
影からコソっと見てみるのもありかと思います。
意外とお母さんいない方がきちっとする子もいます😊

お母さんがいなくても
ずっとふざけてるなら
少し多動の傾向があるかもしれないですが、でも年少さんはみんなそんな感じですよ😅

  • たま

    たま

    教室の入り口まで毎回親が送迎しないといけない園なんです😭明日は上履き履けるまで壁に隠れてみてみようかな…🥹

    • 4時間前
  • T

    T

    ふざけてるなら、お母さんの気を引きたいってのもあるんでしょうね😅
    まだ入園して間もないので、これからだと思います😊
    教室まで行かないといけないなら
    大変ですね💦

    • 4時間前