※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

体重がどんどん落ちてます。1歳なりたてです。今まで離乳食は割と順調だ…

体重がどんどん落ちてます。
1歳なりたてです。

今まで離乳食は割と順調だったのですが
1歳になり大病にかかり、治ったものの離乳食拒否でもう2週間ほどミルク生活です。ミルクも1日500ほどです。
たまーにおかゆを少し食べてくれる時もあります。
そのせいか体重が少しずつ落ちてます(成長曲線内ではあります)
このまま離乳食食べずにミルクだけで、体重も今以上に落ちていく場合はどうすればいいんでしょうか?
病院に行ったところでどういったことをしてくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

点滴と病院で食事もあげて体重増えて食べれるようになるまで入院って感じですかね。うちの子がそんな感じでした

はじめてのママリ🔰

小児科で栄養指導してもらった方がいいと思います。
受診すると問診、検査してもらって栄養状態を確認し、必要なら点滴とか入院管理とか考えてもらえると思います。