
コメント

はじめてのママリ🔰
私も新卒の時そんな感じでした。
でも、そういうことされると悲しいより悔しいと思うタイプで、くそ〜絶対早く仕事覚えてミスもなくしてギャフンと言わせてやる!!と思って踏ん張りました!
そしたら上の人の態度が1年後に明らかに変わって、スッキリしました笑
でもあれは独身だからできたことで、家庭を持っていたらそんな余裕はなかったかもです💧
はじめてのママリ🔰
私も新卒の時そんな感じでした。
でも、そういうことされると悲しいより悔しいと思うタイプで、くそ〜絶対早く仕事覚えてミスもなくしてギャフンと言わせてやる!!と思って踏ん張りました!
そしたら上の人の態度が1年後に明らかに変わって、スッキリしました笑
でもあれは独身だからできたことで、家庭を持っていたらそんな余裕はなかったかもです💧
「憂鬱」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あいたむ
コメントありがとうございます!
私はメンタル弱々な上にネガティブ思考なので自分で苦しめてる部分もあるかもしれません。
転職も考えてましたがもう少し頑張ってみます!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
辛いのであれば、正社員でなくそんなに仕事に思い入れもないなら転職も考えちゃいますよね〜
でも次が今より良い保証はないし、子どもいての転職活動ってなかなか厳しくないですか😭!?
ただ看護師、保育士、介護士など人手不足でどこかしらにまた再就職できる職種なら転職もありですよね🤔