※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

優柔不断な私にアドバイスお願いします。現在2人目不妊治療中夫婦共に2…

優柔不断な私にアドバイスお願いします。
現在2人目不妊治療中夫婦共に27歳です
お互いに原因があります。1人目はタイミング法5回で授かれました。現在は、タイミング法✖️5.人工授精✖️2です。次人工授精あと1回するか、体外受精へステップアップするか迷っています。
早く授かりたい気持ちは強いので、体外受精でもすぐ授かれるかもわからないから早めの方がいいのかな?と思う気持ちとあと1回自然に近い形してみてもいいかな?でも妊娠できる確率低いよな…という気持ちがぐちゃぐちゃです。どうするべきでしょうか?夫婦で何回も話し合っても決めきれないです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら人工授精しつつ体外の準備します!体外だと夫婦で説明聞かないといけないとかあるので、人気な病院だと説明がそもそも先まで予約埋まってたりしますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体外受精の準備はもうできていて、始めれる状態なんです!
    その状態で、体外受精へ踏み込むかあと1回人工授精を試してみるか迷ってます😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそれは尚更悩みますね😫!笑
    私なら体外します!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップアップは早めにされましたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目だけ体外、3人自然妊娠ですが男性不妊じゃない場合、人工授精は意味ないよって言われたから時間無駄だと思ってやってません😂あとみんなそれぞれ2学年差にしたかったので早めに体外して良かったです!体外1回で妊娠しましたよ😊

    • 4時間前
ぴぴぴ

卵子も精子も年々変化はありますし、1人目が自然妊娠でもその時とは体も状態が変わっていますので、私なら体外にステップアップします。
ステップアップしてもすぐ妊娠とはいかないかもですし、1周期目で採卵したとして、凍結、移植までの期間でもスムーズにいかなければ何周期と過ぎます。

上のかたとは違い、私が通うクリニックは説明会もなく、初診ですぐに卵を育てる注射や薬を持って帰り、すぐ採卵周期に入りました。
クリニックにより違いますので、診察を受けに行った時に医師とスケジュールの相談をされて具体的になってからまた夫婦で話をされるといいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精でもすぐ授かれる保証はないと思うと早くがいいなと思いますよね💦

    私はDVDで視聴しました!
    ステップアップは早めにされましたか?

    • 4時間前
ゆう

人工授精半年頑張りましたが、今思えば早めにステップアップしたら良かったなと思いました
通院回数は増えますが、スケジュールこなしていく方が人工授精でモヤモヤするよりわたしはよかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お一人目の時ですか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
ちょうど私も先週ママリで同じような相談をしたところでした〜!

私はあともう1回人工授精してから、体外受精に進もうと思っていたのですが、
ママリのみなさんのコメントに背中押され、次から体外受精することにしました!
そう決めると、今の周期がもしリセットだとしても(その可能性高い)、次から体外受精がんばるぞ〜みたいな気持ちに切り替えられました。

はじめてのママリ🔰さんは、お互いに原因があるとのこと、早く授かりたい気持ちもあるとのことですので、1日も早くステップアップするのがいいかな?と思いました。