コメント
はじめてのママリ🔰
心因性の他に夜尿症や過活動膀胱の可能性があるので一度相談行った方が良いと思います😌
うちは小2の上の子が過活動膀胱と水腎症で治療してます
はじめてのママリ🔰
心因性の他に夜尿症や過活動膀胱の可能性があるので一度相談行った方が良いと思います😌
うちは小2の上の子が過活動膀胱と水腎症で治療してます
「男の子」に関する質問
気を悪くさせられたらすみません💦性別についてです 1人目が女の子で実家義実家共に凄く可愛がられています。私は2人目の性別についてどちらも同じくらい希望しているのですが、やはり可愛い可愛いされるのは女の子なのか…
女の子は育てやすい、女の子育児は慣らし保育、男の子の方が大変って見る度にモヤモヤします😂😂 子によるよ…やんちゃすぎる女の子もいるよ… SNS見なければいい話なんですけどね😭
小1男の子です。 不登校になりました(理由は本人もわからないけど学校へ行きたくない、幼稚園の時は3年間しぶり) 特定の友達(1人)とだけしか遊ばない 他の子とは挨拶されても無視(私の前だけ?) 家では気に食わな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
過活動膀胱、初めて聞きました。
小児科ですか?泌尿器科ですか?
また、どんな検査でその症状が診断されるのですしょうか?
はじめてのママリ🔰
どちらでも診てくれますよ❢
うちはかかりつけの小児科から市立病院に紹介状書いてもらいさらに腎臓科の先生に紹介してもらいました😌
検尿、エコー、採血、レントゲンやりました❢
はじめてのママリ🔰
最初は小児科が良さそうですね!
詳しく教えていただきありがとございます。
小4でお漏らしって、周りには話せないので相談してよかったです。