※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月、発語がほぼありません💦この時期だと結構言葉が出てくるときで…

1歳3ヶ月、発語がほぼありません💦
この時期だと結構言葉が出てくるときですか…?

ママ(私以外にも言っているからあやしい)
バッグ(実母の持っているバッグを見ると言う)
あんまんまん(アンパンマン?稀に言う)

言えるのはこれくらいで、あとは宇宙語です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんです!
1歳過ぎたからと言って発語がどんどん出てくるわけではないですよ〜

はじめてのママリ🔰

1歳半の娘もまだそんなもんです!
パパママ(よくテレコになってる)、アンパンマンくらいです!
上のお兄ちゃんも同じようなもんでした!

さき

8歳の娘がいますが、1歳6ヶ月まで
お子さんと同じ感じでした💦
どうなっちゃうのかなーと思ってましたが、
今では私とはっきり口喧嘩できるくらい
ガツガツ喋れてますので、あまり心配
しなくてもいい気がします。
それでも気になる時は、子育てセンター?、子どもの発育に関して相談できる
ところに相談してみるのもありだと思います😊

はじめてのママリ🔰

喋る子は喋るし
喋らない子は全く喋らないですよ!

個人差がめちゃくちゃ激しい時期なので
まだ気にする段階ではないです🙅‍♀️
あまり細かいこと気にすると
不安で楽しめなくなっちゃうので
考えすぎない方が良いですよ🌟

ちなみにすごくお喋りで語彙も多い
うちの息子は、1歳9ヶ月まで
一言も喋りませんでした🤭

はじめてのママリ🔰

上の娘もそのくらいからやっと発語出始めました!
一歳半検診のときは単語5~6個でした👍
2語文や3語分も平均よりはゆっくりめでしたが、その後は問題なく成長してます🥹✨

息子は1歳7ヶ月になった今も発語0で、先日の一歳半検診で発達相談紹介されました💦

ゆきだるま

うち1歳半検診で単語10個でした。
今2歳になり単語は増えて、二語文もあります。
言葉の爆発期がうちは2歳でしたよ。

はじめてのママリ

一歳半で5個単語出てたら大丈夫と言われました!
息子はギリギリ5個で、他の発達問題ないのでとくに保育士さんや検診で指摘されたことないですがおしゃべりだけは半年くらい全体より遅れてたと親の視点から見ると思います🥺でも問題はなかったです!

ゆうか🔰

うちの子は、はっきり言葉を言えるようになったなと感じたのは1歳半頃です。それまでは、ママとかワンワンとかぼんやり言ってる…?みたいな確信が持てない感じで喋ることはありました。