※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学一年生の娘を持つ母親が、先生と話したいがタイミングが掴めず困っています。帰りに先生が生徒と一緒に帰るため、直接話すのが難しい状況です。先生に付いていくべきか、学校に戻るのを待つべきか悩んでいます。直接話したい気持ちが強いです。

小学一年生の娘がいます!




先生に話があって話したいのにタイミングがわかりません!!!




先生は「いつでもわたしのこと捕まえていいです!帰りの時にでも!!」って言っていたのですが




帰りの時は子どもたちは今、コース別で帰っていて先生はその子たちと途中までですが付いていってしまうので



話せません😭😭😭




先生に付いていけばいいんですかね??笑





それとも先生が学校に帰ってくるまで待っていた方がいいんですかね😭??





コミュ障で電話とか連絡帳とかではうまく伝えられないので直接話したいんです!!!!!








なかなかタイミングないんですかね…??

コメント

まろん

アポを取られてみてはいかがでしょうか?

ぶぶ

連絡帳でお話できる日時を聞いてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

私はとりあえず連絡帳で話したいことがあるってことを伝えてました。
そしたら先生側が連絡帳に電話か玄関先にでも行くので都合の良い時を教えてくださいってお返事くれるので、そこでまた返事したり電話かけたりしてました!