※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

朝8:30に0,2歳の子どもを連れて電車に乗るのは無謀でしょうか。ベビーカーを使いますが、ラッシュ時間帯か心配です。皆さんはどう思いますか。

朝の時間帯8:30に0,2歳の2人連れて電車乗るなんて無謀でしょうか?😓
ベビーカー1台です。
大阪近郊の都市部で大手私鉄です💦
まだラッシュですかね😔
皆さんなら乗りますか?
ちなみに用件は美容院です😅

コメント

いちご

路線や駅によりますが、ラッシュ時間だとは思います😂
通勤時って乗り換えやすい車両が激混みなので、比較的余裕のある車両and行先が長くないものなど選んで乗ります🚃
ただ、私なら美容院はもっと空いてる時間に予約してラッシュは避けます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私の行きつけの美容院なんですが、小学生未満の子のカット普段やってなくてそれが2ヶ月に1回平日9:30からなんです。
    だから子供の髪を切って欲しくて😓
    以前は午後だったのが時間帯がそれしかなく一気にハードルあがって戸惑っています😅
    車無いから車ではいけなくて😭
    車あっても私は免許なくて夫に休んでもらうのもですもんね😔

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

抱っこやおんぶでさえ無謀だと思います。ベビーカーなんてスペース取るものはラッシュ時に使えないですよ💦

deleted user

どこからどこまで行くのかにもよります。
梅田、阿部野橋、難波などのターミナル駅・都市部へ向かう電車だと通勤ラッシュなのでかなり厳しいと思います。
逆に郊外へ向かう電車だと高校生の通学ラッシュは過ぎてる時間なのでいけるかもしれません。
ですが美容室のために2人連れて乗るのはやっぱりおすすめしません💦
通勤電車って満員の割に車内は静かなので子供の声は目立ちますね😅

行きつけの美容室に連れて行きたい気持ちもわからなくはないですが、2ヶ月に一回のその時間帯だけなんて不便すぎます💦
仮に今回行けたとしても長続きしないと思いますよ…
切りたいタイミングとお店のタイミングが合わなくなると思います。
ご近所のお店でもないですし自分の通うお店と子供の髪を切ってもらうお店は分けて考えた方がいいです。
それでもどうしても行きつけで切ってもらいたいというこだわりがあるなら止めはしませんが…