
結婚5年目の女性が、夫とのコミュニケーションに悩んでいます。相談や不安を伝えると、夫が逆ギレし、話し合いができない状況です。自分の伝え方にも問題があると感じていますが、疲れています。
主人についてです。
主人と結婚して5年目になりますが、話し合いができない夫婦です🫠
相談したいことがあったり、言いたいことがあってそう言った事を口にすると、それに被せてきてあぁ言えばこういう流れになり伝えられません。
相談事や不安な事を伝えたら、君だけが辛いみたいな被害者みたいな言い方はやめろ。言い方が喧嘩腰だの言われほんっとに話にならないし逆ギレされておわります。
確かに私は伝えるのは下手くそで、あまり口にだして気持ちを伝えたりすることがかなり苦手で感情的にもなりやすいです。
ですが、もちろん喧嘩腰で伝えてないのに上記の返答です。
このような経験ある方いますか?
もう疲れました。
- みいこ(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ウそモほウへン
分かります。まるでワタシたちの様で笑
疲れますよね😓

はじめてのママリ🔰
旦那さんがご機嫌な時ありますか?
その時に伝えるのはどうかな?と思いました。
-
みいこ
たしかにそうですよね!
今回、私の疲労やストレスがマックスの状態で話してしまったのもあり、大爆発しました、、
状況考えるべきでしたよね、、- 3時間前

ままり
おんなじです🥲
もう本当に疲れて私の言いたいことも伝わらないので、LINEにしましたよ!
文章ならある意味感情が伝わりづらいので、以前よりお互い冷静に話せてる気がします!
本当同じように感情的だの喧嘩腰だのとごちゃごちゃ言われたので、無感情な文章で送ってます!
みいこ
ほんと疲れます、、まだ子供も小さく死ぬまでに話し合うこと決める事沢山ありますが、この調子なので本当に無理すぎます
ウそモほウへン
挫折してもいいと思います。
一度きりの人生なので
悔いなく過ごして欲しいです。
ウそモほウへン
無理しないで下さいね。