※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
combimama
お仕事

札幌市の児童館について、在宅勤務の夫がいる場合、児童クラブに入会できるか不安です。夫は仕事中は子供を見られず、私が仕事の日には子供が一人になることもあります。長期休みの有料時間帯を利用したいのですが、就労証明書に自宅が勤務地と記載されており、申し込みに影響があるのではと心配しています。児童館に直接聞きたいが、館長が苦手で相談しづらいです。

札幌市の児童館について。

両親どちらかが在宅勤務の場合、児童クラブに入会するのは無理なのでしょうか?

留守家庭のための児童クラブなので、家にいるなら無理なのかな?と。。
我が家の場合、夫が在宅勤務です。
日中はほとんど部屋にこもって仕事をしているので、子供をみるということはできません。
出張もあるため、私が仕事の日は子供が1人になる可能性もあります。
長期休みの時に有料時間帯(朝)利用したくて、申し込みしたいのですが、夫の会社に就労証明書を記入お願いしたら勤務地に本人自宅と書かれており、これはもしかしたら申し込めないんじゃ…?と思ってしまいました。

児童館に直接聞くのが一番なのは分かってますが、そこの館長がすごく苦手で聞きづらく…こちらで質問させていただきました。
札幌市の方に解答お願いしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままりちゃん。

札幌住んでます。
在宅勤務でも仕事は仕事なので児童館利用してる子います!
もちろん仕事の時間が早い時間なら有料も使えるみたいです!