※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母は悪い人ではないが、息子への愛情が強すぎて苦手に感じる。仲良くしたいが、その愛情を見せられると気持ち悪く思ってしまう。

義母、悪い人じゃないのは分かってるんだけど
なんか苦手
嫌いになりたいわけじゃないし
むしろできれば仲良くしたいんだけど…
私とか孫とかより自分の息子愛(旦那)が1番強く感じるから嫌。それだけが許せない🥲
自分の息子が1番可愛いのはわかる。シングルで一人息子で育ててきたんだから尚更可愛いに決まってる。
だけどそれを私も見える範囲で全開で出してこないでほしい。気持ち悪いって思っちゃう…
それさえなければなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
私も息子がいるからいくつになっても息子大好きであることはお義母さんにも理解できますが、お嫁さんの前では控えて欲しいというかそれ以上にお嫁さんである自分をわかりやすく大切にして欲しいって私は思ってます。

うちの息子は優しいでしょ(そうですねしか言えません)
いつも仕事大変ね(専業ですが私だって限界超えて頑張ってます(心病み気味です))
こんなに子育てに協力してくれる旦那さんなかなかいないでしょ(いやいます)

私のことも、いつもお疲れ様と言っていただくし行けば食材やお菓子をたくさん持ち帰らせてくれますしいい人ではありますが、私のことも大事発言がもう少し増えてくれたらもっと仲良くしたいと思えるのになーっておもいます😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね!
    うそでもいいからせめて私の前では息子より嫁を大事にしてます感出してくれって思います😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の親は逆に謙遜強めと言うか、私が褒められても「いやいや」みたいな感じで嫌だったので、素直に我が子を“うちの子すごい”って言えるのは義母のいいとこであるとは思ってます。
    ただ対嫁に関してはそこを封印して!せめて抑えて!
    ってほんと思います笑
    それだけで簡単に関係が円滑になるのに🥹

    • 2時間前
もゆ

本当その通りだと思います😌

思うのは自分の子だから当たり前ですけど、わざわざ出さないでほしいですよね!

まあだろうなーと思って、私からは連絡もしないし、会いにも行かないです🥹!結局は他人なので、それで良いと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのスタンスで行こうと思います!そのほうが色々と気持ちも楽ですし😭

    • 2時間前