※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校の前で子供が車の間を飛び出して渡るのを見て怖かったです。学校に報告した方が良いでしょうか。

今日 小学校へお迎え行ってた時の話なんですが、、、
正門の前が 片側一車線?(こちら側、対向車のみの道路)なんですが
正門側が反対車線になっていて 反対車線が 少し混んでて
車が渋滞している状態で 小学4年〜5年生の子が1人が
混んでる車の間を抜けて 道路を 渡ってきてました。(もちろん横断歩道などないです)

ゆっくり出てくると言うよりはもう本当に飛び出して
私の一つ前の車にびっくりして止まったって感じです。

私は 一台後ろでしたがその子が 見えた瞬間 怖かったし
良かった…😓と安心すると同時に苛立ちも出てきました。

信号も20秒ほど歩けばありますが 正門の目の前がマンションでたまに 保護者と一緒に 信号まで行かず 突っ切って来る方もいるので先生などいない場合は 普段からしてる子もいるんだろうな。。と。

私は基本 車で 送迎しているので またこれがあるかもと思うと怖いです。学校にこの事言ってもいいと思いますか?

コメント

まろん

伝えて大丈夫ですよ。
保護者全体に注意喚起があると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    担任の先生で大丈夫ですかね?😔

    • 4時間前
  • まろん

    まろん

    担任の先生でも大丈夫ですよ。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 4時間前