
共働きで小学生のお子さんがいる方の帰宅後のスケジュールについて教えてください。17時帰宅で、子どもが宿題をやる時間が心配です。
共働きで小学生のお子さんいる方、帰宅後のスケジュールはどんな感じですか?💦
現在、私は週4パートでお迎え行って帰宅すると17時です。
娘はちゃれんじタッチをやってるのですが、
帰宅するとテレビ見たりダラダラしたい気持ちが勝って、
毎日グズグズの娘にやらせるのが大変で…
来年小学生になって宿題とか出されたら
一体いつやらせるのか…できるのか…?
ととても不安です、、
実際、共働きで17時帰宅ぐらいの方はどんな様子でしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)

ゆめ
私フルタイムで17時帰宅、朝も早くでます😭😭
2人ともベネッセのタブレットさせてますが
やらんよりはマシの気持ちでさせてます。。お金勿体ないけど、でもやっぱりタブレットは進んでしてる時もあります😃😃
上の子は宿題はもちろん後でする〜とグズグズしたりもするけどやっぱり出さないと先生に怒られたりもするだろうしでできると思いますよ😌😌
チャレンジタッチは私にとっても子供にとっても自主学習の感覚です😌

あ
共働き5時半帰宅です、
基本的に子供は学校の預かりで宿題して帰ってきます。
帰宅してすぐ洗濯を回してその間にご飯の下準備、終わったら子供の音読等終わってない宿題をみてお風呂に入って晩御飯食べて寝るって流れですかね!

y♡*
我が家も帰宅時間は17時過ぎです!
共働きなら学童入れますか?
宿題は、ある程度は学童でして帰りますよ😊(ありがたいです🙏)
残りの宿題がある時は、旦那も同じくらいに帰ってくるので旦那にお願いしてます!
その間に私は連絡帳見たりプリント見たり夜ご飯作ったりです!
コメント