
教師の方にお伺いします。5月末に万博のため小学生を2日間休ませることについて、理由を詳しく話すべきか、短く伝えるべきかアドバイスをいただけますか。
ママリの中で、教師の方
いらっしゃいますか?
コメントお願いします🙇
GW明けの5月末平日2日間
小学生を休ませて万博目的で
大阪に行こうと思っています。
去年12月にホテルやチケット購入済み。
年間行事をみて、6月は梅雨。夏休みは
70代手前の祖父母の猛暑で熱中症懸念
10月は運動会などイベント多数
5月GW明けがベストかつ、予定もなく
保育園も健康診断なしでした。
来週学校の面談があり
その時に伝えますが
上記の理由を長々と話すほうが
良いですかね?
それとも、今しか体験できない万博に
行きたく2日間休みます!でいいですかね?
もちろん子供に宿題や授業の内容
習い事の宿題はやらせます。
授業もついていけてて
宿題もきちんとやるタイプです!
保育園の下の子は、すでに先生に伝え済み。
楽しんできてねーっていわれてます。
※長々失礼しました。
休ませた経験ある方のご意見も
ぜひ、お聞きしたいです✨
- はじめてのママリ♥️
コメント

a.
教員でもないし、休ませた経験もまだないのですが、うちの子が行ってる小学校ではラーケーション推してるので、休みますで終わると思います💦
はじめてのママリ♥️
ラーケーション!
初めて聞きました!
即ググりました!!
うちの市はまだ導入ないみたいですが
議案は出てるみたいです✨
休みます!で通る世の中になりつつありますね😀
新しい情報ありがとうございました🤩🙏