
旦那との関係が辛く、言葉で傷つけられています。子どもが生まれて幸せなはずなのに、家庭が苦痛で離婚を考えることもあります。結婚を後悔している日々です。
旦那と一緒にいるのが辛いです。
言葉で傷つけてくる人で、傷ついたと伝えても絶対に謝ってくれませんし、ひねくれた言い返しをしてきたりします。
子どもが生まれて幸せなはずなのに、家にいる時間が苦痛です。
最近はどうしたら旦那と別れられるかなんて考えてしまいます。
そう簡単に離婚なんてできないだろうし、できたとしても周りに迷惑かけるし、一番は子どもが可哀想だなと。
私の男を見る目がなかった、結婚なんてするんじゃなかったと思う毎日です。
- さくらい(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
酷なことを言いますが...
言葉で傷つける相手が質問者さんだけならまだいいですけど、いずれ子どもに対しても傷が残るような怒り方などされる可能性もありますよね?
父親がいることが子どもにとって一番の幸せか?というと、そうではありません。父親だけでも、母親だけでも、父母共にいたとしても、親が幸せな気持ちで家にいれる家庭環境であることが大切だと私は思います。
離婚をすすめているわけではありませんが、周りに迷惑をかけるとか、子どもが可哀想とかの前に、自分さえ我慢すればと思っている節があるのであれば、無理はしない方がいいです。子どもは見抜きますよ。自分の親が我慢している事や疲れている顔を。
とりあえず、ここでたくさん気持ちを吐いてくださいね☺️
さくらい
ありがとうございます。
読んでいて涙がでてきました。