※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上にお子さんがいらっしゃる方で自宅安静と言われた方、どうしてました…

上にお子さんがいらっしゃる方で
自宅安静と言われた方、どうしてましたか?
ファミサポや、ベビーシッターなどは使わなかった方
お話聞きたいです。

子供たちの送迎があり悩んでます😂

発達障害もあり知らない人が無理な子で
幼稚園ですら慣れるのに半年以上かかりました。
主人も出勤時間と子供たちの登園、登校時間に合わずで
実家も遠方なので頼れず…

コメント

ゆう

送迎は行ってました😭
車は乗れますか?
次男妊娠中の時は車無かったので自転車で送迎してました。
3人目は車で送り迎えしてました💦
うちも頼れる人いないので大変でした💦でも入院したらもっとどうしようもないので、送迎も大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段から車で送迎なんですが
    1人目2人目は駐車場から少し歩かないといけなくて
    3人目、4人目は抱っこして2階の教室まで送迎しないとで😭
    朝から着替えやら何やらで結構バタバタしてしまっていて…
    出血もあるしで不安いっぱいです😭

    • 4時間前
三兄弟まま

私も2人目、3人目は自宅安静と言われましたが、両実家遠方、旦那は勤務時間長く頼れないので動かざるをえなくて、、
ベビーシッターとかもない田舎でそこも頼れず。
送迎もしてたし、家事も育児も1人でやってました。
お腹の張りは凄いし1人目が早産だったので、病院では安静と言われ動いてることは黙ってましたが、張り止めを最大まで出してもらってました。
上に子供がいて頼れるとこがなければ安静は難しいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね…
    私はまだ初期なのですが出血もしてて
    もうダメなんじゃないかと毎日不安で😭

    • 4時間前
  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    わかります…
    私もいつダメになるか最初から産まれるまで不安でストレスでした。
    初期は張り止めとかもないですもんね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    張りどめと言われダクチル出されてますが
    効果はイマイチ分からずです😭

    • 4時間前
飴ちゃん

2人目の時切迫早産で2ヶ月ほど自宅安静でした。
うちは夫に丸投げでした。
職場に事情話して出勤時間変えてもらったり出来ないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人の仕事上難しく、そうなると
    半休扱いになってしまって有給なくなってしまうんです😭

    • 4時間前