※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

ご相談があります。わたしの娘ちゃんは、もともと低体重で産まれて現在…

ご相談があります。

わたしの娘ちゃんは、もともと低体重で産まれて現在生後2ヶ月です。
一回のミルク(母乳)の量が80前後が殆どです。普通の子だと100以上飲めるはずなのですが飲むのも諦めてしまったりちゃんと飲めても80なので心配です。

沢山飲んでくれる秘訣や方法はありますか?

また、お通じが2日に一回ぐらいでやはり完ミに切り替えた方がいいのでしょうか?

現在は、搾乳したものを飲ませて夜寝る前はミルクあげたりなどバラバラな混合?をしています。

良かったらアドバイス下さい。
わからなくて困ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

混合でいいと思いますよ!母乳よりミルクの方が便秘になりやすいですし!
3ヶ月ですが頑張って100しか飲めません!なので2時間半おきになっちゃってます。
飲めない子は飲めないので、体重が増えてれば全然いいと思います😊

ゆう

うちの子も低体重で生まれて、あまり飲めず、今日2週間検診してきましたが、母乳が捨てるくらい出てるならわざわざミルクに切り替えなくてよくて、続けて母乳(搾乳)あげてくださいといわれました😭
うちの子も全然飲めなくて、辛うじてギリギリ体重が増えてる状態なのですが、完ミにしたからと言って飲める量はさほど変わらないのでこのまま母乳で行く予定です。
おっぱいだと体力使うので、おっぱい咥えさせる時間を10分くらいにして搾乳して多めに飲ませてくださいといわれました🤔
なんか難しくて私も試行錯誤やってます🥲
丁度悩んでたので、同じ悩みの方がいてコメントしてしまいました。
あまりアドバイスならずすいません。

にこ◡̈

トータル量はどのくらい飲んでいるのですか?

YUKI

うちももう6ヶ月なのに
ちょこちょこ飲みさんで
一回量もミルクだと平均80ml
最大120mlしか見たことがありません。
でも身長、体重は今は平均なので
じゃあいいや〜ってなってます。

快便ちゃんなのでお通じのことはいまいち相談に乗れませんが
ミルクの方がものによっては便秘に傾くと思います。体操とかマッサージとか取り入れても良いかもです。

私も混合だけど、わりと適当にしてますよ〜!