
コメント

ままり
カルボシステインというのが鼻水の時に出される薬で、痰切りの役割があります!鼻水を止める薬だとウイルスを排出出来なくなるので余計長引くようですし、滅多に出されないです😥
子供は風邪ひくと長いですよ〜😭伝染らないようにご注意ください😭
ままり
カルボシステインというのが鼻水の時に出される薬で、痰切りの役割があります!鼻水を止める薬だとウイルスを排出出来なくなるので余計長引くようですし、滅多に出されないです😥
子供は風邪ひくと長いですよ〜😭伝染らないようにご注意ください😭
「病院」に関する質問
年子出産されたママさん教えてください! 1人目と2人目の陣痛は似た感じでしたか??? また出産まで何時間かかったかも教えて欲しいです! 現在陣痛なのか前駆陣痛なのかよくわからない状態です。笑😮💨 痛みは強くなっ…
6か月になりました。 離乳食をはじめたいのですが、GWになってしまったり 今下痢をしていて(後日病院に行き下痢の原因を聞きに居ます。)なかなか始められず、、、。GW明けの6か月と一週目で始めようと思っているのですが…
一歳3ヶ月の娘が衣装ケースの端に眉間をぶつけ、その後即腫れたんこぶができました。内出血もしています。病院に電話をかけまくりましたが検査できないし様子見でとしか言われず不安です。 ぶつけてすぐ泣き、今は変わっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
シロップの中にカルボシステインも入っていました!
既に伝染ってしまいました😭
ちなみにですが鼻水、咳だと保育園は皆さん行かせてるのでしょうか?💦
ままり
私もほぼ毎回風邪もらってます😂🙏
ちゃんと寝れてて食欲もあって元気なら多少咳してても連れて行ってます!鼻水は年中出てるので、あまりにもダラダラ出てるとかでなければ預けてます🫣
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦なかなか防ぐのも難しいですよね💦
教えて頂きありがとうございます✨️