※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外から認可になると、何が変わりますか?通わせたかったインター園が…

認可外から認可になると、何が変わりますか?

通わせたかったインター園が、認可外から認可になるかもしれないとのことです。
そうなると、設備や、担任も外国人だったのが日本人になり、入園も話し合いで決まっていたのが、市に申し込むことになるとのこと…。

外国人教師が魅力的だったので、正直、残念な気持ちが強いです😔また、認可の方が入れにくくなるのかな?とイメージしているのですが、実際はどうなのでしょうか…?

まだ保育園に申し込みしたことがなくて💦

コメント

ゆー💓

認可外は誰でも入れるというイメージで、金額が一律なので人によっては認可よりやすい場合があります。

認可は所得によって月額が変わるのと、入園の可否は点数制で高い方から決まっていくので、人気園の場合は特に就労の点数が高いほうが入りやすいです。そのほか、兄弟加点や、シングル、障害、病気療養などで加点がある場合は優先となります。