※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理両親への母の日、父の日のプレゼントについてです。結婚して11年に…

義理両親への母の日、父の日のプレゼントについてです。

結婚して11年になりますが、義理両親へ母の日、父の日プレゼントを毎年贈ってきました。
しかし、義理両親からは今まで何も貰ったことはありません。
結婚式、新築購入時も一円も出してもらってません…
今まで貰ったものといえば、法事で義理実家に行った時に「こんなにあっても食べられないから」とお供物の缶詰を頂いたくらいです。。

私はもうすぐ第一子の出産を控えていますが、旦那いわく「孫に何か買ってあげたり、お祝いを送ったりするつもりはない。」と義理両親からハッキリ言われたそうです。
義理両親にとっては5人目の孫(全て外孫)なので、孫の誕生も大したことでは無いのかもしれませんが、私としてはとてもショックというか、悲しかったです。。

今まで贈っていたプレゼントですが、気持ちがのらず…
みなさん母の日、父の日って義理両親に何か贈っていますか?
また、義理両親との関係性も教えていただけたら嬉しいです…!

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家嫌いですが、父の日母の日誕生日は全てプレゼント渡してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌いなのに、プレゼント渡してるの偉いです🥲✨
    私も割り切ってこれからも渡そうかな…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が考えて選んで買って準備するけど渡すのは旦那です。

    まあもらうものはもらってるので、渡してますね。

    • 2時間前
ママリ

うちと似てます…
結婚祝い出産祝い(上の子5歳)何もしてもらった事もなく、くれるって言う時は自分が必要ではない物です。
孫には誕生日こどもの日クリスマスなんてやってたらキリがないと言われて
誕生日のみ5,000円。

去年の母の日は希望のお店言われて
連れて行って4万飛び、プラスプレゼントで1万…

そんな事してやったのに、陰である事ない事悪い噂流されてました😇

そして何故か毎年旦那が私の親、私が旦那の親にやる流れです。

ぶっちゃけしてあげても悪く言われるし感謝の気持ちなんかなく大っ嫌い通り越してどうでもいい人間(むしろ早く召されてと思ってます)なので

今年から各自自分の親に。って旦那に言おうと思ってます😇

何もしてくれないむしろこっちの方が世話してやってんのに、何を感謝しろっての?って思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い噂流されるって…最悪ですね😩
    私も初めはお互い自分の親にって思ってましたが、旦那は絶対に渡さないので結局私が両方の家に贈ってます。。
    うちも義理妹たちが両親に旅行とかプレゼントするので、お金だけ徴収されてます…
    ほんと何を感謝すればいいんでしょうね?😇

    • 2時間前
まぁし

私は結婚6年目、夫の実家(関西)・私の実家(九州)共に年1回の帰省です。
お互い母子家庭です😌
結婚当初から母の日などのイベント?は
自分の親の分は自分で決める方式をとっているので
私から義母に母の日を渡すことはありません!
うちの子供たちにお祝いをもらったりは
もちろんあるので
1歳の誕生日・七五三など写真を撮りに行った時は
自分で写真集を作って送るようなことはこまめにしています🌟
送り主は私の名前で、、、😂

お義母さんと私は同じ19で結婚したこと、第一子を20歳で出産したこと、離れた距離に住んでいることがあり
付かず離れずでいい関係です😳❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい関係を保たれてるのは、ほんと羨ましいです!
    旦那は親にプレゼントなんて絶対に渡さないタイプなので(むしろ母親のことは嫌ってる)、義理両親から「何も贈ってこない」って文句言われるのが嫌で私が贈ってます…😅

    • 2時間前
ゆき

難しいですね〜🥲
心境的には渡したくないってなるような関係性ですが、仕方なしですね😭

うちは近所に住んでいて、週1くらいで孫の顔を見せに訪問し、そのときにごはんをいただいたり、産後上の子と遊んてもらったりする感じで、うわべは良好な関係です。
(うわべ、というのは色々と過去にあり、夫と私共に、義両親の考え方に対しては疑問があり、あえて近づかないようにしてるからです)
父の日母の日は完全に、実子が行うようにしています!
シーズンが近づくと、そろそろだね〜と言ってお互い自分の親に品物を選んで贈ることにしてます👌
うちはお財布別なので、費用も各自でまかなう感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわべでも週1で会えるのすごいです!
    私も過去に義理母に色々言われてるので、週1会ったら頭おかしくなるかも🫨笑
    最初から旦那の名前で贈って、途中で贈るのやめればよかったです💦笑

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

悲しいですね🥲
そんな感じだったら、私なら孫を別に義両親に会わせる義理もないなぁと思ってしまいます。。
何か買ってあげるつもりはなくても、そんなこといちいち最初に言ってくるのひどいです🥲
母の日、父の日は一緒に渡してます!
うちは仲が良く、お誕生日にはお祝いをくれたりとってもよくしてくれてるのでいいですが、何ももらったことがなく、そんなひどいことを言われたとしたら私ならもう送りませんね!旦那が送りたいなら自分でやってと言います!
別に文句を言われようが全く気になりませんしほっておきます💦
子どももわざわざ見せに行ったりしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🥲今まで何も貰ったことないので、子供産まれても期待はしてなかったのですが…そんなハッキリ言わなくてもと思います。。別に頼る気もないのに。。
    仲がいいのは、ほんとに羨ましいです🥲

    • 38分前