※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
家族・旦那

ほぼ愚痴です、、若い歳の結婚でお金のこともあり現在旦那の実家の真隣…

ほぼ愚痴です、、

若い歳の結婚でお金のこともあり現在旦那の実家の真隣の一軒家を借りて住んでおります。
義両親は凄く色々なお金を出してくれています。
とてもありがたいです。

ただ真隣に義両親や義祖父の実家があること、目の前に家族経営の会社があるのですが、近すぎてものすごくストレスです。
保育園の後は毎日実家へ寄り、子供の顔を見せないといけない。2日空けば子供の顔が見たいと電話がかかってきます。

家族間の仲が良く、1年に5.6回親戚含めての集まりがあります。それもストレスです。
お金を出してくれているので我慢するべきと思っていますが、どうしても他人と思ってしまいしんどい気持ちになります。

物を買ってくれる事に対して要らないとは言えず、
「お返しは子供の顔を見せてくれるだけでいいからね」
とよく義祖母に言われています。

このどうしようも無い気持ちはどうしたらいいでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならお金一切いらないから遠くにすみます笑

  • つむ

    つむ

    その言葉を言える強さがないです、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身内がまわりにいて、地元に住むほうがつよいです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちもお金を出してもらえるから、義両親にいい嫁しています😂
良い方なのですが、やはり気をつかうのでストレスです。
それにあまり距離感を間違えると、色々と用事を頼まれそうになるので、それもストレスです😅
どうしようも無い気持ちをどうすればいいのか解決法は、私も模索中なのですが、同じような気持ちの方がいて思わずコメントしちゃいました!

  • つむ

    つむ


    借りたお家なので勝手に家に入ってこられたりするのがものすごくストレスなんです、、
    同じ境遇の方が居てなんだか心強いです笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に入られますよねー。笑
    でも、私は入らないでと言えなくてそれもストレスです😥
    色々とどうしようもないので、たまにママリに投稿して発散しています😂

    • 9分前
ママリ

ご主人に間に入ってもらうしかないですよね。

毎日顔を見せに寄らなければならないのはストレスだと思うことくらい旦那なら普通は気がついて止めてくれるのにそれはご主人はしてくれないんですかね?😅

お金がなくてそこからでられないならご主人がそうするしか方法はないかなーと。

買ってくれるものにいらないとは言えずとおっしゃっていましたけど、それを受け取ってる限り会わせなければならないのなら普通にこだわったほうがよくないですか?

そもそも孫の顔が見たいのはあっちで、立場的にはあなたが上ですよね?
ワタシの機嫌を損ねたら孫に言えなくなるぞ。くらいな強い気持ちで入ればいいと思いますけど。

  • つむ

    つむ


    そうですよねえ
    その強い気持ちがあればいいんですけど

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    お返しは子どもの顔を見せてくれるだけでいいからねって、そんな見返り求める人に子ども合わせたくないです😅普通に。

    • 1時間前