※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

直母拒否の経験がある方にお聞きしたいです。搾乳量が減った場合、どうすればよいでしょうか。完ミに移行するか迷っています。

直母拒否の経験がある方いらっしゃいますか?
母乳量が減ってしまった時は搾乳するのでよいのでしょうか😭?
また直母拒否で完ミにされた方いますか?

生後1週間ですが、2日前から直母拒否でたまに吸っても数分です。
元々出はいい方で2日前まで左右2〜3分ずつの搾乳で70〜80mlとれていたのですが、今日搾乳したら左右合わせて30mlしか取れませんでした🥲

できれば完母でと思っていましたが、上の子も自宅保育しているのでこのまま完ミに移行しようか迷っています💦
ただまだ数日なので、もう少し頑張りたい気持ちもあり…。

直母拒否経験がある方お話聞きたいです!

コメント

ままり

1人目が入院中から直母拒否だったので、合間で搾乳をしながら格闘した記憶があります。
ちなみに乳頭保護器をつけても拒否されますか?上の子の時は保護器ありなら飲んでくれたのでしばらく使ってました。
あとは助産院に相談しに行ったりもしました。

ただこれは1人目だったから頑張りましたが、もし下の子が同じ状況だったら、完ミにしてたかもしれません。自宅保育しながらだと大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳頭保護器買うか悩んでいるのですが、完ミでもいいのかなぁなんて思ってしまってまだ買えていません😂
    授乳に苦戦している間に上の子があれやれこれやれってしてくるのでどうしようか悩みどころです😇

    • 4月30日
  • ままり

    ままり

    保護器もサイズや種類が複数あるので合うのを探すのも大変ですもんね💦
    何個か一瞬でゴミになりました🫠
    もし自治体の産後ケアとかがあるなら、一度助産師さんの訪問ケアなど利用して頼ってみるのもありだと思います!もし完ミにするとしても乳房ケアなどしてもらえるのでトラブル防止になるかもしれないです。

    • 4月30日
ぷにか

息子が産まれた時から吸ってくれず新生児の時は搾乳して哺乳瓶であげてました!
毎日練習させてても1ヶ月になっても吸ってくれずなので完ミにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり搾乳になりますよね🥹
    私も1ヶ月までは頑張ろうかなと思います😭

    • 4月30日
  • ぷにか

    ぷにか

    ただ、断乳する時に乳腺炎になったのでもっと早く出ないうちに辞めたら良かったと泣きました🥲笑

    • 4月30日